牛乳は体に良くない?

カテゴリー「都市伝説」

牛乳は体にいいもの、多くの日本人はそう思っているだろう。

牛乳は完全食品だから体にいいと学校給食に取り入れられていて、牛乳を子どもの時から飲む習慣がある。
豊富なカルシウムが含まれ丈夫な骨を作るとも言われている。

酪農が盛んになり始めたのは江戸時代末期。
明治時代、西洋文化が入ってくると牛乳を飲む分かも入ってきた。

戦後、アメリカの余剰作物だった小麦粉を消費するため、学校給食にパンがでるようになり、パンに合う飲み物として牛乳が取り入れられた。

「パンに合う」というだけでは牛乳を導入することを納得させるのは難しく、牛乳の豊富な成分を示し体にいいからという理由をつけたす必要があった。

こうして牛乳は体にいいものとして日本に定着し、子どもとき学校給食で飲まされることで「牛乳=体にいい」と洗脳されてしまったのである。

牛乳を飲んでも骨は強くならない。
日本以上に牛乳を飲むノルウェーの骨折率は日本の5倍もある。

時代が進み牛乳が体によくないという研究報告はたくさん上がっているが、その報告がニュースで取り上げられることはない。

牛乳には大きな利権が絡んでいる。

酪農家、乳製品の製造・販売に関わる人たち、企業はたくさんいる。
こうした企業はテレビ局の有力なスポンサー。
スポンサーの不利益になるニュースをメディアが大々的に報道することはできない。
そんなことをすればスポンサーが離れ、自分たちの首を絞めることになりかねないからだ。

信じるか信じないかは貴方次第!

ブログランキング参加中!

鵺速では、以下のブログランキングに参加しています。

当サイトを気に入って頂けたり、体験談を読んでビビった時にポチってもらえるとサイト更新の励みになります!