トンネル内で失神してる女

カテゴリー「不思議体験」

『自殺者を引き寄せる』と噂のトンネルがある。

八つ坂トンネルという名の通り、いくつもの坂を上った先、山奥の県境をまたぐように掘られたトンネルで、今は利便性の高い新道が通ったため利用する者はほとんどいない。
トンネル付近は昔から自殺者の多い場所として知られていた。

別に跳び降りるのに良い崖があるわけでも、首を吊るのに丁度良い木があるわけでもないのだが・・・。
車の中で練炭自殺をしていたり、トンネルの入り口付近に血まみれの変死体が倒れていたり、滅多に通らない車の前に飛び出るようにして轢かれて死んだ人が居たり。

ここで命を絶つ人間は地元民ではなく、遠く離れた県外の、この地に何の縁もゆかりもない人間らしい。
近くに住む者ほど、このトンネルには近づかない。
今までに死んだ者たちがトンネルに留まり、次の犠牲者を呼び寄せているのだそうだ。

というわけで、見に行くことにした。

夕方。
その日は朝から雨が降ったり止んだり安定しない天気。
気温も低かったので防寒もかねて半ヘルの下にお気に入りの帽子を被り、厚着をしてから、根城である大学近くのぼろアパートを出発した。

愛車のカブで三時間、隣県へと向かう道を延々と走り続ける。
旧道に入ると家もひと気も全く無くなり、斜面は急になり道幅も狭くなった。
時刻はすでに夜。車は一台だけ妙に運転の荒いのとすれ違った。
しばらくそのまま進むと、目の前にぽっかりと口を開けたトンネルが現れた。

道のど真ん中で、急ブレーキを掛けて停車する。
見間違いかと思ったが、違う。

トンネル入り口の脇の草むらに、人が倒れている。

本当に人だった。
人形じゃない。

腕を投げだし横向けに背中をこちらに向けている。

髪が長い。
女性だろうか。

事故か、自殺か。

警察、いや先に救急車か。
まさかこんな場面に遭遇するとは。

自分の心音。
まるで身体全部が心臓になってしまったようだ。

ぐらりと体が傾く。
未だカブに跨ったまま文字通り地に足がついていなかった。
体勢を立て直しスタンドを降ろす。

とりあえず落ち着かなくては。

エンジンを掛けたままカブを降り倒れた女性に駆け寄った。
色々と最悪の状況を想像していたのだが、見たところ血も出ていないし酷い怪我も無いようだ。
その胸の辺りが浅く上下している。

生きている!

幾分ほっとしながら傍らにしゃがみ込み、軽く肩を叩いて声を掛ける。

自分:「おい、おい」
女:「・・・・・・」

自分:「大丈夫か」
女:「・・・・・・う」

二度、三度と声を掛けると反応があった。

その目がうっすらと開く。
そうして上半身だけ時間をかけて起き上がると、彼女はぼんやりとした瞳であらぬ方向を見やった。

自分:「大丈夫か。どこか、痛いところは?」

出来る限りゆっくり尋ねると、ようやく意識がはっきりしてきたらしい。

自分:「あ、」

再び目を閉じ、身体を丸めて縮こまってしまった。

怖がらせてしまったか。
場所が場所なので当たり前だ。
悲鳴を上げられないだけましだろう。
ただ息が荒くなっている。
過呼吸になりかけているのか。

自分:「落ち着いて」
女:「ひっ・・・・・・、う・・・・・・」

自分:「落ち着いて、ゆっくり息を吸って」

すると、か細い声で返事があった。

女:「・・・・・・だい、だ、大丈夫です」

全く大丈夫そうは見えないが、とりあえずパニックにはなっていない。
息を整えようとしている。
しばらくして呼吸は落ち着いたようだが、相変わらず顔は伏せ、起きてからまだ一度もこちらを見てはいない。

自分:「救急車を呼ぼう、いいか?」

その言葉に彼女は俯いたまま小さく首を横に振った。

自分:「・・・・・・なら誰か、呼んだら来てくれそうな人は?」
女:「ば、バッグを・・・・・・」

自分:「バッグ?」
女:「バッグが・・・・・・、と、友達の車の中に・・・・・・、携帯も」

置き忘れたというわけか。

自分:「その車はどこに?」
女:「・・・・・・わ、分かりません」

確かに、辺りを見渡しても車の姿はない。

自分:「タクシーを呼ぼう」

言いながら自分の携帯を取り出す。

圏外。
なるほど。

県境の山奥だ、仕方がない。

自分:「ここで少し待っててくれ」

すると彼女が少し顔を上げ、目は閉じたままだったが、初めてこちらを見やった。

自分:「電波の通じるところまで降りて、タクシーを呼んでくる」
女:「・・・・・・あ、」

立ち上がろうとすると白い手が伸びてきて上着の裾をつかまれた。
彼女が無言のまま首を横に振っている。

置いていくなということか?
まあ場所が場所で時間が時間だ、仕方がない。
しかしこちらはカブだ。
ヘルメットは一つしかない上にこの状態の彼女と二人乗りは無理だろう。
もっと落ち着くのを待つか、一緒に徒歩で降りるか。

そんなことを考えていると、相変わらずか細い声で彼女が言った。

女:「と、トンネルの向こう・・・・・・」
自分:「ん?」

女:「トンネルの向こうなら、携帯使えます。・・・・・・た、たぶん」

その言葉に、すぐ傍らのトンネルを見やる。
今まですっかり存在を忘れていたこの場所の主役が、呆れたように口を開けている。

しかし、なぜ彼女はそれを知っているのか。
疑問に思うが問いただしすのも時間の無駄だ。
それに単純に向こう側から来たのかもしれない。

自分:「分かった。行ってくる」

しかし彼女が掴んだ裾を離してくれない。

女:「わ、私も、連れて行ってください」

あくまで一人は嫌らしい。

自分:「なら、一緒に行こうか」
女:「・・・・・・すみません」

小声で謝りながら、彼女がゆっくりと立ち上がる。
未だ裾を掴んだまま、ぎゅっと目を瞑ったまま。
このまま連れて行けということか。

自分:「・・・・・・もしかして、目が見えないのか?」

すると彼女は、はっとしたように大きく首を横に振った。

女:「す、すみません、見えます。・・・・・・で、でも、その、・・・・・・すみません」

また俯いてしまった。
まあ、互いに初対面。言えないことの一つや二つあって当然だ。
それにここで問答して何が進展するわけでもない。
仕方がない。

自分:「足元に気を付けて」
女:「すっ、す、すみません・・・・・・」

そういった訳で、目を瞑ってよたよた歩く彼女を引き連れ、トンネルを抜けることになった。

足を踏み入れると、ひやりと肌寒い淀んだ空気が肌を撫でた。
腕に鳥肌が立つのを感じる。

普通のトンネルとは違い、白いライトが天井ではなく足元の壁に等間隔、左右交互に設置されていている。

全長は六百メートルほど。
トンネルとしてはそれほど長くはないが、それは車やバイクで抜ける場合の話だ。

会話はない。
ただひたすら荷車を引く牛のようにのそりのそりと薄暗いトンネルを進む。
後ろを歩く彼女の歩みが遅く、合わせようとはしているのだがどうしても引っ張る形になってしまう。

しかも、だんだん重たくなっている。
歩くというよりは出口に向かってにじり寄っているといった方が近い。
出口まではまだ半分以上ある。
黙って歩いていると、敢えて考えまいとしていた疑問が否応なしに沸いてくる。

それは彼女のことだ。

何故こんなところで一人倒れていたのか?
ずっと目を瞑っていることも、一種にやって来たという友達と車がどこにも見えないこともそうだ。

一時は、本当に生きている人間なのかと疑いもした。
けれど触れることも会話もできるし、その存在感や裾を引っ張られる感覚からして幽霊とはとても思えない。
ひょっとしてキツネかタヌキか、はたまた妖怪か何かに化かされているのだろうか。
それならそれで人生初の怪異体験になるのでむしろ歓迎なのだが。

後ろを歩く彼女がさらに重たくなった。
もうほとんど歩こうとしていない。
仕方がないので、こちらも歩調を緩める。

そう言えばこの状況に似た妖怪が居たな、と思う。
かの有名な子泣きじじいだ。
道端で泣いている赤ん坊を抱き上げるとどんどん重くなり、遂にはつぶされてしまう。

また、裾を引っ張るのは袖引き小僧に似ている。
こちらは誰かに袖を引っ張られるのだが振り向いても誰も居ない、といった話だったはず。

もし彼女が妖怪だとしたら、袖引き子泣き女というわけか。

一瞬、無性に振り向いて確認したい衝動に駆られるが、さすがに動機がアレなのでぐっとこらえる。
それに袖引き小僧はともかく、泣いていたわけではないので少なくとも子泣き女ではない。

女:「・・・・・・ぐす、」

背後から鼻をすする音。
泣き出した。

これはいよいよと身構えるが、さすがに人間としてどうかと思い直し、その場で立ち止まった。

振り返ってみたが、彼女は袖引き小僧のように消えてしまうことなく、そこに存在していた。

自分:「大丈夫か?」

すぐに返事はない。
幾分伸びたんじゃないかと思う上着の裾をしっかりと握り、もう一方の手で涙をぬぐっている。

女:「すみま、すみ、すみません・・・・・・」
自分:「謝ることはないよ」

女:「すみっ、ごめ・・・・・・、・・・・・・」

どちらかと言えば謝るのはこちらの方だ。
先ほどの思考は失礼すぎた。
幽霊でも妖怪でもタヌキでもキツネでもなく、彼女はちゃんと生きた人間だった。

女:「わ、私・・・・・・」

下を向いて涙をぬぐいながら、たどたどしい口調で彼女が言った。

女:「私、昔から、・・・・・・へ、変なものが見えて。それで、何度も、気を失っちゃって・・・・・・」

いきなり衝撃的な告白だが、黙っておく。
涙声で詰まりながらも彼女はこちらに何か伝えようとしている。

女:「今日も、本当は来たくなかったんですけど・・・・・・、と、友達が行こうって・・・・・・でも、やっぱり、見えちゃって・・・・・・」

気を失ってしまったのか。

女:「悲鳴も、上げちゃって・・・・・・、たぶんそれで皆びっくりして・・・・・・。せっかく、新しくできた友達だったのに、置いて行かれちゃって・・・・・・」

それは本当に友達なのかと思うが、再びぐっとこらえる。

女:「あなたのことも、最初、そうだと思っちゃって・・・・・・」
自分:「ん?」

女:「でも、話ができるヒトなんて初めてだし、助けてくれているし。触れるし・・・・・・。でもやっぱり怖くて、見れなくて・・・・・・、足が震えて・・・・・・、ご、ごめんなさい」

めそめそ泣きながら、彼女はそう言った。

なるほど。
自分が彼女のことを妖怪か何かと思ったように、彼女もこちらを幽霊だと勘違いしていたようだ。

しかしそれよりも驚いたのは、彼女の見える人発言と、『今日も見た』と言ったところだ。

居たのか。
見えたのか。

どんな風だったのかと口を開きかけ、三たびぐっとこらえる。
実際彼女はそれを見て失神しているのだ。
元々気の持ちようも弱い人のようだし、無理に思い出させて事態が悪化しても困る。
ただ、何時までもここで立ち止まっているわけにもいかない。
せめて目を開けて自分で歩いてくれないだろうか。
しばらく考え、言葉を選んでから口を開いた。

自分:「目を閉じてるから、余計に怖いんじゃないかな」

こういうのは不慣れだが、状況が状況だ。仕方がない。

自分:「君がどんなものを見たのかは分からない。でも、気を失うくらいだから、余程怖かったんだろう」

彼女が涙にぬれたまま、目を閉じたままの顔を微かに上げた。

自分:「でも、だからと言って目を閉じていると、怖いというイメージだけが膨らんでしまうんじゃないかな。怖さから逃げようと思うなら、目を閉じるよりも、目を開いて別の何かを見た方がいい」

言いながら、自分も随分昔に同じような言葉を聞いたような、そんな気がした。

自分:「少なくとも、今君の目の前に居るのは幽霊じゃないから大丈夫。その後は、こっちの背中と地面だけ見ていればいい」

とりあえずはトンネルを抜けることが先決だ。
話術に自信はないが、伝わっただろうか。
目を閉じたまま、彼女はじっとこちらを見つめている。
その内、こちらの裾を握っていた手がそろりと離れた。

女:「・・・・・・そう、そうですね。・・・・・・あの、本当に、ごめんなさい」

謝られはしたが、それは決意の謝罪だった。
彼女が、ぐすぐす鼻をすすりながら両手の手首の辺りで涙をぬぐう。
そうして、ゆっくりと目を開けて、数秒後、失神した。

それはまさに魂が抜けるようで、人が気を失う様を、初めて見た。
地面で頭を打たないよう咄嗟にその身体を支えながら、ぐるりと周りを見回す。

何も居ない。
何も見えない。

彼女の視線を思い出す。まっすぐこちらを見ていたはずだ。

自分:「・・・・・・あ、」

ようやく気付いた。
半ヘルと、目だし帽を被ったままだった。

今日は寒く、雨も降りそうだからと家を出る際に身につけたのだ。
トンネル前で倒れている彼女を見つけ気が動転していたのだろう。
脱ぐどころか被っていることすらすっかり忘れていた。

吃驚しただろう。
気を失っても仕方がない。

そのまま失神した彼女を背中におぶって出口を目指す。
こちらの方が明らかに早いので、結果的に言えば良かったのかもしれない。
それにしても、脱力しているはずなのにえらく軽い。
この軽さは本当に人間だろうか。
そんなことを考えながら歩いていると、あっという間に出口に着いた。

上着を脱いで地面に敷き、彼女を寝かせる。
ついでにヘルメットと目だし帽も脱いでおく。
携帯を取り出すと、確かに彼女の言った通り微かながら電波が届くようだ。
近くのタクシー会社を検索していると、傍らの彼女がむくりと起き上がった。

目が合う。
悲鳴を上げられると思ったが大丈夫だった。

自分:「おはよう」
女:「・・・・・・え、え、・・・・・・え?」

失神明けにも色々あるのか、今度は状況を掴むのに難儀しているらしい。
これまでのことをゆっくりと噛み砕いて説明すると、段々思い出してきたようで、青くなったり赤くなったりしていた。

自分:「驚かせて悪かった」
女:「い、いえいえっ。わ、私が、勝手に気を失ったので、ぜんぜんっ」

携帯が使えるのでタクシーを呼ぶと伝えると、何でも彼女の実家がこの辺りにあり家族を呼ぶ方が早いと言う。
携帯を渡すと、こそこそと離れて行き何やら小声で通話を始めた。
どうやら母親と話しているようなのだが、聞こえはすれども方言がきつく何を言っているのかさっぱり分からない。

通話が終わり、何故か涙目でため息をつきながら彼女が携帯を返してきた。

女:「・・・・・・あの、色々、すみません。もう、大丈夫ですので」

と彼女は言うが、とてもハイそうですかと帰る気にはなれない。
それに気になっていることがあった。
向こう側で出会ったときよりも彼女は落ち着いているように見える。
震えてもいないし目も開いている。

女:「トンネルのこっち側には、居ないんです。見えるのは、向こう側と中だけで。理由は、あの、分からないんですけど・・・・・・」
自分:「ほお」

女:「お父さんは、別の場所につながってるんじゃないかって言ってました・・・・・・」

迎えが来るまで、しばらく話をした。
その流れで彼女の名字が八坂と言い、本当にこの辺りの山奥の生まれであることを知った。
向こうだけに名乗らすのも気が引けるので、こちらも苗字くらいは教えておく。

その内、坂道の下から猛スピードで車が上がってくる音がして、一台の軽トラックがやって来た。
母親だろう、女性が一人乗っている。

女の親:「まああんたぁはホントに何ねまあ。めったに連絡よこさんと思やぁ、こないなへごなとこ来て、置いてかれたき車をよこせたぁ、親をなんやと思うちゅうんね」

車を降りてくるなり、母親が捲し立てる。

女:「やって・・・・・・、そげなこと言うたちしょうがないろうがぁ。ほんとのことなんやけぇ・・・・・・」
女の親:「ほらもういちいち泣かんで。ほんにあんたぁは昔っから・・・・・・」

目の前でしばらく親子の会話が繰り広げられた後、母親の目がこちらを向いた。

女の親:「まあほんとにすみません。ウチの子が色々ご迷惑をかけて」
自分:「あ、いえ」

その後しばらく謝罪のような愚痴のような言葉を聞いた後、彼女は母親の運転する軽トラに乗って去って行った。

車を見送り、息を吐きながら思う。
母親はこちらを怪しんでいたようだ。
後日お礼にと連絡先を聞かれて断った時に、微かにほっと表情を緩めていた。
まあ、当たり前の反応だろうが。
最後は二人で何度も頭を下げていた。

見える人との繋がりに興味がないわけではないが、こういう場所での遭遇は一期一会が鉄則だ。
本当なら一会もない無いほうが良いのだが、今日は仕方がない。

一人取り残され、さて、と思う。
目の前には、自殺者の霊が出ると噂の、いかにも何か出てきそうな薄暗い全長六百メーターのトンネルが口を開けて待ち構えている。
何か体力的にごっそり削られている気がしたが、何度か両手で頬を叩き気合を入れ直し、「うし」と一声、足を踏み入れた。

トンネルの出口には車が一台停まっていて、若者たちが数人ライトを持って出待ちをしていた。
彼らは相当焦っているようで、こちらを見ながらこそこそと話をしている。
何やら話しかけたそうな雰囲気もあったが、声を掛けられるよりも早く目だし帽を被りエンジンを吹かし、あとは完全に無視してトンネルを後にした。

それから行きと同じように三時間かけ、ぼろアパートに戻った。
自分の部屋に入る前、隣の部屋のドアが勢いよく開いて、住人のヨシが顔をのぞかせた。

ヨシ:「よー、また行ってきたのかおまえー」

いつもの訳知り顔で、ヨシが言う。

自分:「・・・・・・おう」
ヨシ:「今日はどこだよ?」

自分:「トンネル」
ヨシ:「え、何」

自分:「トンネル」
ヨシ:「どこの?」

自分:「忘れた」
ヨシ:「ええー、マジかよ何だよそりゃー」

自分:「・・・・・・」
ヨシ:「・・・・・・え、冗談じゃなくて?」

自分:「おう」
ヨシ:「・・・・・・」

自分:「・・・・・・」

ヨシ:「・・・・・・なんか出た?」
自分:「何も」

ヨシ:「・・・・・・」
自分:「・・・・・・」

ヨシ:「疲れてる?」
自分:「おう」

ヨシ:「・・・・・・飲むか?」
自分:「いや、いい」

ヨシ:「・・・・・・」
自分:「・・・・・・」

ヨシ:「そっか、んじゃあまた明日な~、ゆっくり休めよ~」
自分:「おう」

ヨシの顔がそろりと引っ込み、静かにドアが閉まる。
その後、軽く飯を食べてシャワーを浴びてから布団にもぐった。

寝る前に携帯を覗くと、メッセージを一軒受信していた。
電話番号で送れるタイプのものだ。

――――

すみません。
今日携帯をお借りしたときに番号を見てしまいました。
ご迷惑かとは思いますが、よろしければ後日、きちんとお礼を言わせてください。八坂真理

――――

しばらく眺めて電源を切った。
何かえらく怖げなモノを見た気がしたが、深く考えるには疲れて眠たすぎた。
明日の自分にすべて放り投げて、目を閉じる。
その日は自分でも驚くほど早く、ぐっすり眠れた。

でもあの子、ちょっと可愛かったな・・・。

ブログランキング参加中!

鵺速では、以下のブログランキングに参加しています。

当サイトを気に入って頂けたり、体験談を読んでビビった時にポチってもらえるとサイト更新の励みになります!