徴兵で生き延びた理由

カテゴリー「不思議体験」

死んだじいちゃんが満州に徴兵されてた時に、あまりにも労働がきつく、食事も貧しかったために、同じ班の仲間10人程と脱走した。
しかし逃げるにしても周りは寒冷植物が生い茂る原生林の原野だったので、途方にくれてしまったらしい。

地図で見ると山を越えると鉄道があるらしく、距離にして30キロ程歩く必要があったのだが、食事もほとんど支給されないような状態だったので、体力が無く15キロ程山の中を歩いたあたりで動けなくなってしまった。

仲間と簡単な小屋を作り寒さを凌いでいたが、このままでは遅かれ早かれ餓死か凍死。
しかし動く気力もなく仲間同士くっついて寒さに耐えていたら、小屋の入り口を塞いでいた針葉樹の葉をどかす者がいた。

じいちゃん達は部隊に見つかったと思い、最悪死刑を覚悟したが、葉をどかして中を覗き込んできたのは、馬のように顔の長い長身の男だった。
その男はじいちゃん達を見ると驚いて走り去って行ったが、程なくして戻ってくると何人か仲間を連れてきた。

毛皮を何重にも身に纏ったその馬のような顔の男達は、じいちゃん達をかかえると、走るように木々の間を進んで洞穴の中に連れて行った。

ほとんど死にかけていたじいちゃん達はされるがまま運ばれて、このまま殺されるのかと思ったが、もはや逃げる体力も気力もなかった。
男達はじいちゃん達を洞穴の奥に運んで毛皮の上に寝かせると、すぐ近くで火を焚いて体をさすってくれ、

ネギのような草を煮た汁や、酸っぱい南天のような木の実を持ってきてくれた。
飢えていたじいちゃん達は夢中でそれらを食べて寝てしまった。
起きるとまたその食事を持ってきてくれて、3日程してだいぶ体力も戻り、男達に話しかけて御礼を言ったが言葉は全く通じなかった。

部隊に見つかるとこの男達に迷惑がかかると思ったじいちゃん達は、話し合って鉄道に向かって進む事にした。
身振り手振りで御礼の意を伝え、感謝の品に自分達の持っていたナイフやマッチを渡して、自分達は行くという意思を伝えたら毛皮と木の実をくれた。
それを着て森の中を進み、なんとか鉄道までたどり着き、町に出てじいちゃん達は無事に生き延びる事ができた。

あの馬のような顔の男達は何だったのか。
原住民なのか、原始人の生き残りなのか、謎のままだったという。

ブログランキング参加中!

鵺速では、以下のブログランキングに参加しています。

当サイトを気に入って頂けたり、体験談を読んでビビった時にポチってもらえるとサイト更新の励みになります!