謎の奇病

カテゴリー「日常に潜む恐怖」

獣医のヘザー・ベーコン氏は、保護されたクマのさまざまな病気や怪我を診てきたが、「ニャン・フトゥー」のような症例は見たことも聞いたこともなかった。

ニャン・フトゥーは、ミャンマーのタバワ動物シェルターに保護された生後18カ月のツキノワグマだ。
ピンク色のメロンのような巨大な舌が口から垂れ下がり、アゴは閉じられない。
それどころか、舌を引きずって歩いていたため、バイ菌を舐めてしまうし、舌は傷だらけだった。

巨大な舌のせいで、ニャン・フトゥーは餌を食べるのも難しく、シェルターで一緒に保護されている兄弟と遊ぶこともできなくなっていた。

そこでこの10月、英国エディンバラ大学ロイヤル(ディック)獣医学部のベーコン氏をはじめとする獣医師チームは、ニャン・フトゥーの巨大な舌を切除する手術を行った。

野生動物の手術を行うチーム「国際野生動物外科手術」のロマン・ピッツィ氏やミャンマーの獣医師たちの協力を得て、獣医師たちは2017年10月初旬にニャン・フトゥーの舌の切除手術に踏み切った。
舌の重さは3kgほどもあり、手術は4時間におよんだ。

獣医師たちは象皮病の可能性も考えている。
象皮病はフィラリアの寄生によって起こる病気で、手足が極端に肥大することがあるからだ。

象皮病は東南アジアの人々に多い病気だが、クマでは報告されていない。
切除された舌のサンプルは、検査機関に送られた。

ニャン・フトゥーはミャンマーの施設で世話を受けながら徐々に回復していて、今後もそこにとどまることになる。
彼は兄弟と自由に遊べるほど元気になり、新しい食物にも興味を示しはじめている。

映像
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/103000419/
画像
https://static.techinsight.jp/wp-content/uploads/2017/10/heraldscotland1710281509.jpg

ブログランキング参加中!

鵺速では、以下のブログランキングに参加しています。

当サイトを気に入って頂けたり、体験談を読んでビビった時にポチってもらえるとサイト更新の励みになります!