このお話には「モリモリさま 中編」があります。
俺の田舎は四国。
詳しくは言えないけど、高知の山のそのまた山深い小さな集落だ。
田舎と言っても、祖母の故郷であって親父の代からずっと関西暮らしで親類縁者も殆どが村を出ていたため、長らく疎遠。
俺が小さい頃に一度行ったっきりで、足の悪い祖母は20年は帰ってもいないし取り立てて連絡をとりあうわけでもなし、とにかく全くといっていいほど関わりがなかった。
成長した俺は免許を取り、ぼろいデミオで大阪の街を乗り回していたのだが、ある日、どこぞの営業バンが横っ腹に突っ込んできてあえなく廃車となってしまった。
貧乏な俺は泣く泣く車生活を断念しようとしていたところに、例の田舎から連絡が入った。
本当に偶然、近況報告みたいな形で電話してきたらしい。
電話に出たのは親父だが、俺が事故で車を失った話をしたところ「車を一台処分するところだった、なんならタダでやるけどいらないか?」と言ってきたんだそうだ。
で、勝手に話をすすめて、俺が帰宅した時に「あたらしい車が来るぞ!」と親父が言うもんだからびっくりした。
元々の所有者の大叔父が歳くって狭い山道の運転は危なっかしいとの理由で後日ほんとに陸送で車が届けられた。
デミオよかダンチでこっちの方がぼろい。
やって来たのは古い古い71マークⅡだった。
それでも車好きな俺は逆に大喜びし、ホイールを入れたり程良く車高を落としたりして自分の赴くまま遊んだ。
俺はこのマークⅡをとても気に入り、通勤も遊びも全部これで行った。
その状態で二年が過ぎた。
本題はここからである。
元々の所有者だった大叔父が死んだ。
連絡は来たのだが、一応連絡寄越しましたみたいな雰囲気で死因を話そうともしないし、お通夜やお葬式のことを聞いても終始茶を濁す感じでそのまま電話はきれたそう。
久々に帰ろうかと話も出たのだが、前述の通り祖母は足も悪いし両親も専門職でなかなか都合もつかない。
もとより深い関わりもなかったし電話も変だったのでその場はお流れになったのだが、ちょうど俺が色々あって退職するかしないかの時期で暇があったので、これも何かのタイミングかと、俺が一人で高知に帰る運びとなった。
早速、愛車のマークⅡに乗り込み高速を飛ばす。
夜明けぐらいには着けそうだったが、村に続く山道で深い霧に囲まれ、にっちもさっちもいかなくなってしまった。
多少の霧どころじゃない、マジの濃霧で前も横も全く見えない。
ライトがキラキラ反射してとても眩しい。
仕方なく車を停め、タバコに火をつけ窓を少し開ける。
鬱蒼と茂る森の中、離合も出来ない狭い道で暗闇と霧にまかれているのがふっと怖くなった。
カーステを絞る。
何の音も聞こえない。
いつも人と車で溢れる大阪とは違い、ここは本当に静かだ。
マークⅡのエンジン音のみが響く。
「ア・・・・・・」
・・・何か聞こえる。
なんだ?
「モリモリさま 中編」に続く・・・