怪我人が続出の理由

カテゴリー「怨念・呪い」

小学校5年生の夏休みが明けた9月1日。
始業式も終わり、久しぶりの友達との再会に自分はどこへ行った、何を見たなど、話に花を咲かせていると、真っ黒に日焼けした担任の先生が教室に入ってきた。

先生「おーっ!お前らみんな真っ黒だなぁー!海にでも行ったのか?」
生徒「うん。先生も黒いけど海に行ったの?」
先生「先生は、◯山に行って来たんだ。だから、シャツの下は真っ白だけどな。この夏は、色々あって大変だったんだ」
生徒「えっ?先生、なに、なに」
先生「あ・・・いや、また今度な・・・」

そう言って、先生は出席を取り始めた。

それからしばらくの間、妙な事が続いた。
クラスの生徒に怪我人が続出したのだ。
その数、2週間で実に18名。
それも、全員右半身のどこかを骨折しているのだ。

この異常事態には、小学生といえども「何かあるのではないか」と噂がはしり、当然、学級会ではこの話が議題にあがった。

先生「みんな、最近怪我が多いけれども、夏休み明けでたるんでいるんじゃないか?」
生徒「先生!みんなは、呪いを誰かがかけたんじゃないかって言っています」
先生「そんな馬鹿なことを言うんじゃない」
生徒「だって、みんな右手、右足を怪我しているんですよ」
先生「呪いや祟りなんて・・・そんな・・・」

こう言うと、先生は眼を閉じて黙りこくった。

「・・・・・あっ!」

そう言うと、突然先生は立ち上がり、「心当たりがあるから、任せなさい」と言い、学級会はそこで終わった。

その週、先生は学校を休んだ。

翌週、私たち生徒が教室に入ると、黒板の上には一枚のお札が貼ってあった。
それは、先生が夏休みに行った◯山にある、◯山神社のお札だった。
そして、「これで大丈夫!もう怪我はしないから安心だぞー」と一言いうと、それ以上はこの件について何も話さなかった。

結果、それ以降、骨折や怪我をする生徒は、ぴたりといなくなった。

その後、卒業してからこの話を再度先生に尋ねたが、「いや、ちょっと、山で心当たりがあってな・・・」と言って言葉を濁し、答えてはくれなかった。

20年以上後の同窓会で知ったことだが、先生が登った山で、前日に滑落事故があった。
そして翌日、手足が激しく損傷した遺体を、偶然通りがかった先生が発見した。
しかし、そのまま遺体を連れて下山することは出来ない。
仕方なく先生は遺体をそのままして、下山後に警察に連絡したという・・・。

ブログランキング参加中!

鵺速では、以下のブログランキングに参加しています。

当サイトを気に入って頂けたり、体験談を読んでビビった時にポチってもらえるとサイト更新の励みになります!