モリモリさま 後編

カテゴリー「怨念・呪い」

このお話には「モリモリさま 中編」があります。

俺はモリモリさまに目をつけられたらしい。
モリモリとは、森守りと書く。

モリモリさまはその名の通り、その集落一帯の森の守り神でモリモリさまのおかげで山の恵みにはことかかず、山肌にへばりつくこの集落にも大きな災害は起こらずに済んでいる。
ただしその分よく祟るそうで、目をつけられたら最後、魂を抜かれるそうだ。

魂は未来永劫モリモリさまにとらわれ、森の肥やしとして消費される。
そういったサイクルで、不定期だが大体20~30年に一人は地元のものが被害に遭うらしい。
・・・と言っても無差別に生贄みたいなことになるわけではない。

モリモリさまは森を荒らす不浄なものを嫌うらしく、それに対して呪いをかける。
その対象は獣であったり人であったりさまざまだが、とにかくいらんことした奴に姿を見せ、こどものような声で呪詛の言葉をかける。
姿を見た者は三年とたたずとり殺されてしまう。(おそらくアムアモうなっていたのが呪詛の言葉?)

流れとしては、山に対し不利益なものをもたらす人間に目をつけ、呪いという名の魂の受け取り予約をする。
じわじわ魂を吸い出していき、完全に魂を手に入れたあとはそれを燃料として森の育成に力を注ぐ。
そういう存在なのだそうだ。

今回の場合、大叔父が二年前にいかれたらしい。
それもあのマークⅡに乗っている時に。
モリモリさまを迷信としか思っていなかった大叔父は、山に不法投棄している最中に姿を見たそうだ。

ほうほうのていで車を走らせ逃げたそうだが、ここ最近は毎晩のようにモリモリさまが夢枕に立つと言って、ある日大叔母が朝起こしに行くと心臓発作で死んでいた。

だが、大叔父だけでなく恐らく車も対象になっていて、それに乗って山を通った俺も祟られてしまった。
・・・というのが大叔母たちの説明と見解である。

そんな荒唐無稽な話、信じられるはずも無かったが、今朝の出来事を考えると自然と身体が震え出すのがわかった。

何より大叔母たちの顔が真剣そのものだったのだ。
大叔母がどこかに電話をかけ、白い服着た老婆が現れた。
聞くところそいつは村一番の年長者で事情通らしいが、そのババアも大叔母たちとだいたい同じような見解だった。

「どうにもならん、かわいそうだが諦めておくれ」と言い残しさっさと帰っていった。

俺が来たときの明るい雰囲気はどこへやら、すっかり重苦しい空気が漂っていた。

大叔母:「すまない、おとうさんが連れていかれたからしばらくは大丈夫やと思ってたんやが・・・・」

「すまない、すまない・・・」とみんなしきりに謝っていた。

まぁ勝手に来たのは俺だし、怖いからそんなに頭を下げるのはやめて欲しかった。
大叔父が車を手放したのは歳がうんぬんではなく単純に怖かったのであろう。
そんな車を寄越した大叔父にむかついたがもう死んでるのでどうしようもない。
とにかく、急にこんな話をまくしたてられても頭が混乱してほとほと困ったが、呪詛の言葉をかけられた以上どうしようもないそうなので、俺は日の明るいうちに帰ることになった。

何せ、よそものが出会った話しは聞いたことがないそうで、姿を見てない今のうちに関西へ帰って車も捨ててしまえばモリモリさまも手を出せないのでは、という淡い期待もあった。

どうやら姿を見てないというのは幸いしているらしい。
大叔母の車に先導されて市内まで出、そこで別れて俺は一目散に関西へ帰った。

「二度と来ちゃいかん、このことははよう忘れなさい」大叔母は真顔だった。

帰ったあと、すぐに71マークⅡは言うとおり処分し、こないだあたらしく100系のマークⅡをおろした。

マークⅡが好きなんだなきっと。

信じてるかと言われたら7割ぐらい信じてない。
家族にも話してみたし親父は直接あっちと電話もしたそうだがそれでも信じてないというか、いまいち理解できないようすだ。
肝心の祖母はボケてきてどうにもこうにも。

気がかりなのは、村を出る道すがら、山道で前を走る大叔母の車の上に乗っかってずっと俺を見てた子供・・・あれがたぶんモリモリさまなんだろうな。

ブログランキング参加中!

鵺速では、以下のブログランキングに参加しています。

当サイトを気に入って頂けたり、体験談を読んでビビった時にポチってもらえるとサイト更新の励みになります!