七不思議の話は今後禁止!

カテゴリー「不思議体験」

私が小学6年生の時のお話です。

学校によって呼び方がちがうようですが、『総合』という生徒がテーマ事に4~6人の班に別れて、テーマに沿った調べものをして、それをまとめて発表するという学習がありました。
当時ぬ~べ~というアニメが流行っており、私たちの班はわが校の七不思議を調べ発表しました。

6年生の最後の発表会ということで、体育館に1年生から6年生まで全員を集めての大規模なもので、ガチガチに緊張しながらも、私たちの班は発表を終えました。
他の班が発表を終えたときは、全校生徒からの大きな拍手が飛んでいたのに、私たちの班がもらったのは、皆の不思議そうな顔とまばらな拍手でした。

テーマがやっぱり変だったかな?とか、他の班の発表を聞いてるふりをしながらプチ反省会です。
発表会が終わった後に教室に戻り、感想を書いて、その流れで帰りのHRです。

私たちの担任はいわゆる子供に人気のおもしろい先生で、この時間は今日あったおもしろい話等をしてくれるのですが、その話の主役が私たちの班でした。

先生:「七不思議というおもしろいテーマをちゃんと発表できたのに、6つしか見つけられなかったって締めかたは怖い話っぽくてよかっ。だけど、伝わらなくて皆ポカーンとしてたのが一番怖かった」

私たちの班員以外のクラスがドッとわきました。
訳がわかりませんでした。

話をまとめると、まず私たちの班は七不思議のうち6つしか見つけられませんでした。
そして、班員も丁度6人だったので、その6つを1人が1つ担当して発表し、それだけしか見つけられなかったと発表を終えました。
ですが先生を含め、私たちの班員以外のクラスメイト、おそらく全校生徒が7つの七不思議全てを聞いていたのです。

私たちは6つしか発表してないと主張しましたが、「また怖がらせようとして・・・」と、最初は先生や皆も相手にしてくれませんでしたが、私たちの必死さと、ある一つの質問によって教室の空気が変わりました。

質問は「二回発表したのは誰?」

6人の班が7つ不思議を発表しているというのですから、発表を見ていたなら何人かは答えられて当然です。

誰も答えられませんでした。
かろうじて答えられたものも「○○だったような」というもので、ザワザワが大きくなり、幽霊だとかハイになる男子や泣き出す女子が出たりして、クラスは混沌としました。

結局その日は私たちの勘違いということで解散となりましたが、当然のように七不思議の話は禁止になりました。
ですが、そんなことが噂にならないわけもなく、学校では空前の七不思議ブームが起こりました。

ちなみに、最後の七不思議は「地下室の鏡は地獄に通じている」というものだったそうです。
ですが、我々が卒業した今では、「七不思議を調べると不思議な体験をする」という内容にとって変わられたそうです。

息子から母校の七不思議を聞かされて、すごく不思議な気持ちになったので書き込ませてもらいました。

ブログランキング参加中!

鵺速では、以下のブログランキングに参加しています。

当サイトを気に入って頂けたり、体験談を読んでビビった時にポチってもらえるとサイト更新の励みになります!