ある行動が霊現象のきっかけに

カテゴリー「心霊・幽霊」

中学生時代に通っていた自分の技術の担当の先生の実体験。

仮にA先生とする。
その先生だが、趣味は登山でよく親友のBと一緒に登山に行くのだそうだ。
その日も、3日泊りがけで山を登ることになったのだそうだ。

一日目。
何時の模様にBと一緒に山を登り進めるA先生。
途中きれいな景色を眺めたり、途中にあった地蔵に無事登山を終えれるよう拝んだり、ちょっとした切り株に座って弁当食べたりもしたそうだ。

気が付いたら日も沈み、大体山の中腹まで登っていたので、その日はキャンプを張れる広場で寝ることにしたらしい。

深夜。
何かがテントの下を這うような感覚で目を覚ましたA先生。
どうせ虫だろうと考え、二度寝をしようと目をつむった。
その時、ふと尿意を感じたA先生は、外へ出ようとしたらしい。
すると、外に置いている靴の数が合わないのだ。

一足は自分。
一足はBのもの。
では、もう一足の草履はだれのだ?

眠たい頭でそう考えたA先生は、後ろから「くすくす」と聞こえる女性の声に頭が覚醒したという。

振り返ると、テントの隅、ちょうどBが寝ている方の角に着物姿の女が体育座りで座っていたそうだ。
額を膝の上に置き、ちょうど顔が見えないような体制だった。

驚くA先生。
外へ飛び出し、靴を履くのも忘れ駆け出したらしい。
走って、走って、走って。

気が付いたら、寝袋をまとった姿でテントの中で目を覚ました。

時間は夜中。
先生はどうやら夢を見ていたらしかった。
その時、暑さのせいか、夢の所為か嫌な汗を体中にかいていたと言っていた。

嫌な夢を見た、と思って居ると、不意に襲ってくる尿意。
夢とのデジャヴを感じ恐る恐るテントの四隅を確認する。
しかしそこには誰もおらず、Bの煩い寝息が聞こえるだけ。

外の靴も確認したところ、人数通りの靴が乱雑に脱ぎ捨てられている。
先生は安堵しつつ、草むらへと走り用を足した。

さて、ようも済ませたということで再び寝ようとしたA先生。
寝袋に入り、両目を閉じた。

すると、「ざ。。。ざ。。。ざ。。。」という音が遠くから聞こえたらしい。

どうせ他の登山客だろうと気にしていなかったら、どうやら音が自分のテントの付近までやってきた。

それに加え、音は足音だけではなかった。
「しゃらん、しゃらん」という金属同士がぶつかるような音。
「かつん、かつん」という、何か固いものが石にぶつかる音。
そして、詳しく聞き取れないが低い幾人もの男の声で唱えられる、お経のような声。
それらも、足音と混じりきこえたと言っていた。

この話を話てくれていた時、「たぶんあれは錫杖だったんじゃないかな?」と先生は笑いながら言っていた。

笑い事じゃないよ先生。

二日目。
朝、Bに起こされたA先生。
そのままテントをたたみ、再び山を登り始める。
テントの周りにはとくに何か足跡のようなものとかはなく、きっとあれも夢だったのでは?と思ったらしい。

二日目も無事山登りは終わり、日が暮れるころにはちょうど山頂へきていた。
この調子なら、明日には降りる際に山道から少しそれ国道にでて、そのまま家に帰れそうだという話になり、その日は山頂にあるログハウスに泊まることになったという。

その時、他にも別グループの登山客と意気投合し、その夜は夕飯を一緒に食べたり雑談したりして、24時を過ぎるくらいまで語りこんだと言っていた。
そしてそのまま部屋へ戻り、夢の中へ。
その日は、特にこれといった夢を見なかったという。

三日目。
早朝、昨晩のグループより先にログハウスを出ることになった先生たちは、そのグループの人たちとログハウス前で記念撮影を取った後、今度は山を下りはじめた。

順調に下っていき、まあ最終的には無事国道まで出てバスに乗り家に帰れたわけです。
先生の登山話はこれで終了。

けれど、その一週間後。

Bが三日目にとった写真を現像して持ってきた。
他にも写真はいくつかとっており、どれもきれいに撮れていたが、件の写真のみ少しぶれていたらしい。
撮ってくれたのが相手グループの一人だったのだから仕方なかったらしいが。
それでも、その写真に写っている人たちはみな肩を組み、仲良さげにうつっていたという。

ある一人を除いて。

それは、ログハウスの中。
窓にへばりついてた。

窓を叩いているようにも見える体制のそれの目線はしっかりと先生たちに向けられていた。
それの姿は、黒い髪に着物姿の女。
夢の中に出てきた女の姿と、それはよく似ていたという。

そして、その女がいる窓は、A先生たちが泊まっていた部屋の窓だったのだと、A先生は自分たちのいるクラス全員に笑いながら話をしていた。

件の写真をBから手渡されたその夜。
寝苦しさを感じながらA先生は自室のベッドで目を覚ました。
目をこすろうと腕を動かすが、指先どころか体のほとんどが動かない。
「これが金縛りか。。。!」と思ったとたん、いつか聞いた「くす。。。くす。。。」という声。
唯一動く眼球をめいいっぱい動かして部屋の隅を見ると、いた。
あの時の着物女が、あの時とおなじ体育座りで。

その日はそのまま朝を迎え、外が明るくなり始めたころには女は消え、体も動くようになったらしい。

次の日。
昨夜のことをBに話すか迷ったA先生だが、仕事の事もあり、その日は断念。
何故か急ぐこともないだろう、と考えた先生は、そのままいつも通り寝ることに。

先生、少しは怖がれよ・・・。

その日もまた、昨夜と同じような症状で目が覚めた。
しかし今度は首が動く。
眼球は動かないらしかったが。

とりあえず、首をめいっぱい動かしてあたりを確認。
あたりには何もなく、いつもの薄暗い自分の部屋だった。

今日は何もないか、と考えた矢先、天井を再び見上げると目を覚ましたときにはなかった人影が。
目を凝らせば、自分と同じような仰向けの体制で丁度真上で横になってる男性の姿が。

のちに先生が「脳天禿」と語るその男性の頭を凝視しながら、動かない体を必死に動かそうとする先生。
余談だが、男の姿は死に装束だったという。前の合わせが見えなかったから確信は持てなかったらしいが。

その男性の後頭部が急にぐりん、と回り、A先生を見つめる顔が現れた。
しかし体制は仰向きのまま。頭が180度回転したのである。
その顔が無表情からにたりとした笑みに代わり、そして。

頭が、首から落ち、先生の顔の真横へ落ちた。

少し首をそちらへ向ければ、先ほどのにたにた顔がA先生を見ている。
そしてその首は再び真上の胴体へとつながり、再びぼとりと落ちる。
その繰り返し。
気が付けば先生は朝日と共に目を覚ましていたらしい。

ちなみにその次の日は、巨大な足が自分を何度も踏み続けたという。

そろそろやばいと感じ始めたA先生。
巨大足の次の日、Bに相談し翌日の休みにお祓いに行くことに決まった。
ちなみにBには、何もなかったらしかった。

その日の夜。

ここ数日起こっていたのと同じ流れで、先生は目を覚ました。
いつもと違うのは、自分が仰向けではなく、横向けに寝ていたということくらい。

丁度ベッドが寄せられている壁に顔を向けるように寝ていたA先生。
いつもと違う金縛りの体制に少し痛み(主に背骨の軋み)を感じながら寝る体制に入る先生。

すると、どこからか「カタカタ」という音がするではないか。
音はどうやら、自分の身体が向いている方から聞こえる。

先生が向かい合わせになっている壁には、夏物や冬物の蒲団が押し込まれた押し入れがある。
その扉が、かたかた、かたかた、となっているのだ。

音と共に揺れる襖。少しずつ、少しずつ、それは開けられていく。
そして少し押し入れの奥が見えるくらいに開いたころ。

目があった。

押し入れの隙間から、着物女がその眼だけをのぞかせていたのである。
目線が、A先生のものと交わる。
女の目元が、にやりと笑った気がした。先生はそう言っていた。
そのまますっと女は消え、ただひたすら朝方まで金縛りが続いたという。
その時の女の顔が、今までの霊体験で一番怖かったと、先生は笑ってた。

次の日。
予定通りお祓いのため寺(神社だったかもしれません)に行ったA先生とB。
住職に話をし、お祓いをした後写真も一緒に燃やしてもらった。
その時、ふっと肩が軽くなるのを感じたのだとか。

その後、それまでの経緯を住職に話すと、その時の住職曰く「地蔵がいけなかった」とのこと。

どうやらその地蔵は、ただの地蔵ではなく、昔行き倒れた人を供養するためのモノだったのだとか。

普通に拝む際、一緒に何かしらお供え物(たとえば菓子やお賽銭など)を置いていかないと、一緒についてきてしまうらしいのだ。
逆に、お供え物さえしておけば、そのお供え物の方へ霊が行くため、今回のようなことにはならなかったという。

先生たちは住職に礼を言い、もう一度件の山の地蔵のもとへと足を運んだ。

以前のわびとも含め、大目に持ってきた果物をそこへそなえ、拝みその場を離れた。
それ以来、その女は洗われていないらしい。

と、以上が自分の先生の霊体験でした。

ブログランキング参加中!

鵺速では、以下のブログランキングに参加しています。

当サイトを気に入って頂けたり、体験談を読んでビビった時にポチってもらえるとサイト更新の励みになります!