カテゴリー「日常に潜む恐怖」
日常に潜む恐怖

日め坂鐘乳穴での失踪

地底湖で大学生が行方不明になった事件。 2008年1月5日午後6時10分ごろ、岡山県新見市豊永赤馬の日め坂鐘乳穴で四国の社会人と学生の探検グループから「洞窟(どうくつ)に調査に入った同僚の高知大学3年生の男子学生(21) [続きを読む]
カテゴリー「心霊・幽霊」
心霊・幽霊

神社で失踪はオカルト過ぎる

赤城神社主婦失踪事件。 1998年5月3日、千葉県白井市の主婦志塚法子さん(当時48歳)は、家族(夫・娘・孫・叔父・叔母・義母)と群馬県宮城村三夜沢(現前橋市三夜沢町)の赤城神社へツツジ見物に訪れていた。 あいにくの雨の [続きを読む]
カテゴリー「都市伝説」
都市伝説

黒いゴミ袋が動いている

8年くらい前、横浜に住んでたときの話。 日本大通りに職場があったんでバイクで通える距離の阪東橋近くのボロアパートに住んでたんだが、とにかく治安がよろしくなかった。 夜出歩けばアジア系の立ちんぼやらキャバのキャッチやら、見 [続きを読む]
カテゴリー「怨念・呪い」
怨念・呪い

鏡から呪いが感染する

みなさん「紫鏡」と言う言葉をご存じでしょうか。 この言葉を知っている人は、二十歳の誕生日迄に忘れてしまわないと、鏡の世界に引き込まれ死んでしまうと言う話です。 この話の発端。 私が小学3年生の時の担任の先生が住んでいた東 [続きを読む]