近いうち教科書は書き換えられるはず

カテゴリー「不思議体験」

1945年7月、ドイツ人実業家ワルデマール・ユルスルート(en:WaldemarJulsrud)がアカンバロの町外れにある通称「牡牛山(ブルマウンテン)」の麓で奇妙な土器を発見。

考古学マニアであったユルスルートは使用人のティナヘロとその息子に発掘を命じたが、土偶は日々大量に出土し、その数は最終的には七年間で32,000体にものぼった。

2004年、現在アカンバロで発掘された土偶は37,000点以上に及ぶ。
ただし、その全てが恐竜土偶というわけではない。

ユルスルートは考古学的な調査が行われる事を期待していたが、考古学者チャールズ・ディ・ペソ(en:CharlesC.DiPeso)によって捏造との指摘を受けた事に落胆し、1952年を境に土偶の収集を中止した。

しかし、ユルスルートの友人であった地質学者チャールズ・ハプグット(en:CharlesHapgood)教授(当時、ニューハンプシャー州キーン州立大)は1968年、土偶のサンプルを三種類用意してニュージャージー州の年代測定専門会社の研究所に調査を依頼し、C14法(ベータ線計数法)で測定したところ、紀元前1000年から紀元前4000年という結果が出たとされる。

翌年、ハプグットの友人である航空設計技師のアーサー・ヤング(ベル・ヘリコプター設計者)がペンシルベニア大学研究所に熱ルミネッセンス法での測定を依頼したところ、こちらでは紀元前2500年±250年という結果が出たとされる。

ブログランキング参加中!

鵺速では、以下のブログランキングに参加しています。

当サイトを気に入って頂けたり、体験談を読んでビビった時にポチってもらえるとサイト更新の励みになります!