音が後から付いてくる

カテゴリー「怪奇スポット」

14日に小金沢山ってところ登りに行ったんだ。
大菩薩峠から稜線沿いに南に下った二千ちょいの山なんだけど、何をトチ狂ったかAM4:00から登り始めた。

月がほぼ真上にあったけど、登山道は真っ暗。
LEDライトで照らしながらの登山。
クマ除けの鈴をいつもザックに付けていて、その音と自分の靴の音だけが「リン、ザッ、リン、ザッ・・・・・・」と聞こえる以外、なんの音もない。

しばらく枯れ沢添いに下って、鞍部に付いた所で沢のせせらぎが聞こえてきた。
鈴と靴音以外が聞こえて何となくホッとした気分になった。

そこを過ぎて登り始めてしばらくして、妙な音が後から付いてくるのに気付いた。
「カツ、コツ」という杖をつく音が後から付いてくる。

自分も杖は持っているけど、使うのは下りの時専用で今は縮めてザックに挿してある。

では、この音は?

立ち止まって振り返ってみたが、当然誰もいない。
そりゃこんな時間に登ってる物好きなんて、ましてやあまり人の行かない山の登山コース、誰がいるって言うのか。

また登り始めると、やっぱり音が付いてくる。

鈴の音のリン、に一呼吸遅れて「カツ、リン、カツ、リン・・・・・・」

そこでようやっと、お盆なんだと気が付いた。

忘れてたわけじゃないけど、それまで全く意識していなかった。
急に恐くなって、がむしゃらに登り始めた。

このコースは稜線に出るまでまだ30分以上歩かなきゃならない。

焦っていた。

途中しんどくなって、立ち止まる。
その度に「カツ」の音も合わせて止む。

もう一度振り返る勇気はなかった。
気を取り直してとにかく明るい所へ・・・。

ようやく林が切れて、稜線に出た。
その直前で空も薄明るくなっていた。
真正面に小金沢山が見えて、それまでの怖さと焦る気持ちが薄らいだ。

ザックを下ろして一休み。
喉を潤しながらようやく人心地付いた。

数枚風景写真を撮って、汗を拭って何となく自分の杖をザックから取り出してみた。

・・・・・・不思議な事に、杖の先はちょっと泥で汚れていた。
いつも帰ってからきれいに洗って乾かしているので、泥汚れが付いているのは変なんだが・・・。

まぁ気のせいでそのまま忘れていたのかもと思い、そこからは杖を軽く突きながら石丸峠に向かって登った。

それから先は自分の杖の音以外、変な音が付いてくる事は無くなった。

ブログランキング参加中!

鵺速では、以下のブログランキングに参加しています。

当サイトを気に入って頂けたり、体験談を読んでビビった時にポチってもらえるとサイト更新の励みになります!