心霊・幽霊 カーテン越しに人影 2014年8月9日 nuesoku 私は霊感ゼロの平凡な人間なのですが、人生で一度だけ霊体験をしたことがあります。 自宅はマンションで、私の部屋は廊下に面しています。 なので人が通るとすぐに分かり、薄手のカーテン越しに人影がはっきり見えてしまいます。 それ [続きを読む]
都市伝説 呪いを行う人が後を絶たない 2014年8月9日 nuesoku 岡山県新見市に存在する神社。 この神社には以下のものが存在する。 ・育霊神社の奥の院本殿 祭壇には猫の絵、そして猫の像がある ・猫の祠 猫を可愛がっていた依玉姫を祀っている 680年前、育霊神社本殿には斉藤尾張守影宗が治 [続きを読む]
都市伝説 私の見たのは幻影でも夢でもなかった 2014年8月9日 nuesoku 橋北中学校水難事件または津海岸集団水難事件は、1955年7月28日に三重県津市の津市立橋北中学校の女子生徒36人が、同市中河原海岸(文化村海岸)で水泳訓練中に溺死した水難事件。 生還した生徒によるその時の恐ろしかった証言 [続きを読む]
怨念・呪い かんひも 2014年8月9日 nuesoku 僕の母の実家は長野の山奥、信州新町ってとこから奥に入ってったとこなんですけど、僕がまだ小学校3、4年だったかな? その夏休みに、母の実家へ遊びに行ったんですよ。 そこは山と田んぼと畑しかなく、民家も数軒。 交通も村営のバ [続きを読む]
心霊・幽霊 夜中に目が覚めてしまった理由 2014年8月9日 nuesoku 小学校低学年くらいのときの話。 その頃団地に住んでいて、俺の部屋は四畳半だったんだけど、そこに布団を敷いて一人でいつも寝ていた。 その日も普通に布団に入って寝たんだけど、珍しく夜中に目が覚めてしまった。 子供のころって夜 [続きを読む]
日常に潜む恐怖 本職の人だったかもしれない 2014年8月9日 nuesoku 今から数年前、霊的なそれじゃないけど高校3年の夏休み実体験したことでも書いてみる。 当時、俺は高3の6月頃に推薦入試で大学が決まり、夏休み前に野球部を引退し夏休みは何して遊ぼうか考えてた。 クラスのみんなとは基本仲良いけ [続きを読む]
怪奇スポット おじろく、おばさの風習 2014年8月8日 nuesoku 長野県にかつて神原村と呼ばれた村(現、天龍村)があった。 この村には「おじろく、おばさ」と呼ばれる風習が存在した。 これは結婚に関する風習で、長男が結婚して家を継ぎ、次男以下は養子になって他家に行くか、女性は嫁いでいくか [続きを読む]
不思議体験 良いデザインの時計 2014年8月8日 nuesoku 以前彼女の買い物に付き合ったときの事です。 何軒かのショップを冷やかした後、少し休もうと喫茶店を探していると、時計屋のショーウィンドウに飾ってある時計が目に付いたのです。 なかなか良いデザインで、彼女も気に入ったみたいで [続きを読む]
日常に潜む恐怖 執念深く恨む 2014年8月8日 nuesoku 小学校のとき、なんか陰気な雰囲気漂う男の子がいた。 3年4年と同じメンバーだった。(クラス替えがなかった) 2年間同じクラスでずっと気持ち悪いと感じていたし、最初に会ったときから、嫌悪感としか表現できない感覚に襲われた。 [続きを読む]
怪奇スポット 村の外からの害悪から守ってくれる 2014年8月8日 nuesoku 実家は長野県なんだが、結構な田舎。 元々から住んでる本家筋の集落の周りに、その分家とかが家を建てて段々集落が広がっていった土地、って言えばイメージつくかな。 本家筋の集落は建物も古くてなかなか風情があるんだが、しばらく行 [続きを読む]