カテゴリー「不思議体験」
不思議体験

お墓を移動するときの注意点

あんま怖くないかもだけど。 両親から聞いた話。 私が小学3年生のころ、母方の祖父が亡くなった。 母は昔からある墓に祖父を埋葬しようとしたみたいだけど、見栄を張った祖母が、でかい墓を建て直し、そこに入れると言ったので従うこ [続きを読む]
カテゴリー「都市伝説」
都市伝説

イチジク浣腸の都市伝説

短い都市伝説を2つ程・・・。 【イチジク浣腸が散乱している川原】 浜辺で目につく漂流ゴミの一つにイチジク浣腸がある。 その由来については諸説がある。 ■海洋投棄物説 海上の食事は繊維質不足に陥りやすく、長い航海に出ている [続きを読む]
カテゴリー「怨念・呪い」
怨念・呪い

よくない土地には理由がある

重たい家ってある。 田舎の旧家なんかに行くとそう感じることが多い。 それは長く続いた家系ってのは、過去に色々あったってことなんだろうけど、それほど何代も続いた家とかでなくてもそこに行くとズンっと重たいと感じる家となんか開 [続きを読む]
カテゴリー「日常に潜む恐怖」
日常に潜む恐怖

人面瘡(じんめんそう)

あれは去年の夏、仕事で遅くなりタクシーで帰ることになった夜の出来事だった。 運ちゃんと適当に雑談してるときに、不意に彼の言葉が途切れた。 怪訝に思っていると、突然タクシーが猛スピードで走り出し、体がシートに食い込んだ。 [続きを読む]
カテゴリー「都市伝説」
都市伝説

疣(イボ)を治す儀式

疣(イボ)の治療にご利益がある御神石(ごしんせき)は全国各地に存在し、疣神様(いぼがみさま)の名で現在も信仰を集めている。 疣神様はときに大木のケースもあるが、多くの場合は巨大な岩で、岩のくぼみに溜まった水をイボに付ける [続きを読む]
カテゴリー「日常に潜む恐怖」
日常に潜む恐怖

パンの中の異物

幽霊の出る話ではありませんが、洒落にならないだろうと思ったお話。 小さい頃・・・と言っても中学生くらいの頃のお話。 スーパーやコンビニで売ってるような小ぶりのパンが5個くらい入って200円くらいの割安なパンがありますよね [続きを読む]
カテゴリー「都市伝説」
都市伝説

自販機の合鍵が出回る

関東某県と都内郊外の自動販売機では、合鍵を使っていると思われる窃盗被害が定期的に発生している。 商品の補充と代金の回収を行う飲料会社社員が調べると、そんなに大きな額ではないが売り上げ代金が不足していることが多々ある。 最 [続きを読む]
カテゴリー「不思議体験」
不思議体験

夢の中の女性の正体

小さい頃具合が悪くなると必ず同じ夢を見た。 昔から体力がなくて人ごみも暑さも苦手、遠足や運動会、祖父母の家に行った時なんかは熱こそ出ないものの頭痛腹痛嘔吐ですぐ寝込むような子供だった。 病院にいけば自家中毒と言われて毎回 [続きを読む]
カテゴリー「不思議体験」
不思議体験

幽体離脱して驚かす

これは私が母から聞いた話で真偽は確かめられませんが実話らしいです。 母方の祖母の家系の今から九十年位?の前の御先祖様の話です。 東北の田舎の有力な武家のおじ様は病気になり、殆ど寝たきりの状態だったにも関わらず離魂(りんこ [続きを読む]