日常に潜む恐怖 子供の髪の毛を鷲掴みにし 2017年9月4日 nuesoku 小学生の頃の話だ。 札幌のとある古い町に住んでいた頃、ガキ共の間では溜まり場となっていた公園があった。 その公園は河川敷にあり、ちょうえい橋という古い橋がかかっていた。 その橋は人は渡れるが専用歩道がない橋で子供が渡るの [続きを読む]
都市伝説 アケロアケロ 2017年9月4日 nuesoku 俺が高校生の頃はよく夜中に風呂入ってたんだよ。 夜の2時くらい。 隣の隣の家には俺と同級生で幼馴染の男友達が住んでたんだ。 んである日、そいつと夜中コッソリ遊びに行って2時くらいに帰ってきた時。 いつものように風呂に入っ [続きを読む]
怨念・呪い とても悪いもの 2017年9月4日 nuesoku 私は毎日skypeで友人4人で会議通話をしています。 Aは共通の女友達に片思いをしており、おおらかで優しいやつ。 Bは大学生の割にとてもしっかりしており、何かと心配をしてくれる。 Cは霊感のある女性で、Bに気があるらしく [続きを読む]
怪奇スポット ただし自己責任でお願いします 2017年9月4日 nuesoku 塩尻市に住んでいる者なです。 最近、市内で噂になっているのが「平出遺跡」の心霊スポットです。 平出遺跡をご存じの方も多いと思いますが、5千年の歴史がある縄文時代からの遺跡で、山の中に博物館と公園があって昔の住居が復元され [続きを読む]
心霊・幽霊 霊をお客さんが連れてくる 2017年9月4日 nuesoku 一昨年、会社の友達3人と東北に車で旅行に行った時の話です。 会社はソフトハウスで、とあるシステムの完成祝いでの旅行でした。。 ※ソフトハウスとはソフトウェアを開発・販売する企業のこと。 閑散期だったので予約はせず行き当た [続きを読む]
都市伝説 霊感を身に付ける儀式 2017年9月3日 nuesoku ある宗派で得度を受けた後に、今まで無かった霊感が付いたという話。 得度とは悟り彼岸へと渡ることで、転じて仏門に入ることを意味するようになった。 得度を受けることで俗人から僧になる。 あるお寺の息子が大学卒業後に坊さんにな [続きを読む]
怨念・呪い こんな先生って昔は本当にいた 2017年9月3日 nuesoku 高校の頃の同級生、Aちゃんにまつわるほんのり話。 自分で言うのもなんだが、母校は地元でも有名な進学校。 担任(♀)が成績の良い生徒には優しく、悪い生徒には冷たい典型的な学歴コンプのえこひいき先生だった。 私も成績は良くな [続きを読む]
日常に潜む恐怖 お守りババアというキチガイ 2017年9月3日 nuesoku 地元のキチガイの話。 オレが小学生だった頃、地元に有名なキチガイババアがいた。 あだ名は『お守りババア』。 お守りババアは俺が通っていた小学校の正門前に、夕方頃になるといつも立っていた。 お守りババアは一年中厚手のコート [続きを読む]
不思議体験 口から出た蒼い光の玉 2017年9月3日 nuesoku じいちゃんが死んだときの話。 朝に息を引き取って、夕方・・・。 なんとなく妹と二人、じいちゃんの死に顔を見てたんだ。 まあじいちゃんには二人とも大分可愛がってもらったからね・・・・・・。 それで、あたりが薄暗くなってくる [続きを読む]
心霊・幽霊 格安の物件の初日に・・・ 2017年9月3日 nuesoku もうだいぶ前のことになります。 そのころ私は美術の専門学校を卒業したばかりで、さらに金属工芸系を深く学ぶためにその地方の中核都市へ出てきていました。 学校の手続きはすぐに済みましたが、アパートを探さなくてはなりません。 [続きを読む]