隔離室からのナースコール

カテゴリー「心霊・幽霊」

病院にまつわる幽霊系の話はよく聞きますが、自分では1つしか体験したことがありません。
というわけで、その唯一を・・・。

研修医時代、しかも働き始めの4月です。(日付まで覚えています)
世間はお花見+新歓シーズン真っただ中。
浮かれすぎてべろんべろんになって、救急車でご来院いただく酔っ払いで、深夜も大忙しでした。

ちなみに、ある意味洒落にならないことに、前後不覚の酔っ払いは研修医のいい練習台です。
普段めったに使わない太い針で、点滴の練習をさせられたりしました。

一応治療上、太い針で点滴をとって急速輸液ってのは、医学上正しいのも事実ですよ?
でも、血行がよくて血管がとりやすく、失敗しても怒られず、しかも大半は健康な成人男性というわけで、上の先生にいやおうなしに一番太い針を渡され、何回も何回もやり直しをさせられながら、半泣きでブスブスやってました。

普通の22G針は、研修医同士で何回か練習すればすぐ入れれるのですが、16Gという輸血の為の針になるとなかなかコツがつかめず、入れられる方も激痛・・・。
でも練習しておかないと、出血で血管のへしゃげた交通事故の被害者なんかには絶対入らないわけで。(皆様、特に春は飲みすぎには注意ですよ!)

話を戻します。
その日の深夜、心肺停止の患者が搬送されてきました。
まだ本当に若い方で、医者になりたての若造は使命感に燃え、教科書通りに必死に蘇生を行いました。

しかし結局30分経過したところで、ご家族と連絡をとった統括当直医の一言で全ては終了。
その方は、(自分は知りませんでしたが)今まで何回も自殺未遂で受診していた常連さん。
しかもいわゆる『引き際を抑えた見事な未遂』で、ギリギリ死なない程度でとどめていたようです。

しかし今回、運が悪かったというのか自業自得というのか・・・だいぶ薬のせいで心臓が弱っていたらしく、(推測ですが)まさかの心停止。
駆けつけた知人という人も、固定電話から救急車は要請したものの、到着時にはその場におらず連絡不能。
状況から事件性が否定できないため、警察に連絡。

検視が行われることになりましたが、『たまたま大きな事件があったので朝まで引き取れない』とのこと。

家族と連絡を取る時、やむを得ず故人の携帯を見て連絡をとりましたが、あっさり蘇生中止を希望。

『生前、家族全員をさんざん振り回し、借金を負わせ、みんなが疲れきって病んでしまった。
自殺が最後の希望だったろうから、頼むから逝かせてやってくれ』と・・・。

死亡確認後、改めて連絡しましたが、地方に住んでいて、今晩は引き取りにも付添にもいけないとのことでした。
最後に携帯から電話をしていた(おそらく通報者でしょう)異性の知人にも連絡をとりましたが、『今までまとわりつかれ、逃げようとすれば自殺未遂をされて疲れ切っていた。家族でも友達でも何でもない。もう関わりたくない』と泣き声で通話を切り、その後はつながらず・・・。

暗澹とした気分になりました。
最初の社会勉強でした。

結局「遺体をどうしようか」という話になり、もう一度話は警察へ。
誰かが面会に来た時にすぐ会えるようにという配慮から、『隔離室』に安置することとなりました。

この隔離室、少し説明しにくいのですが、救急の一番奥まったところにあります。
手前から診察スペース(ウォークインの診察室と救急車受け入れ)があり、処置のスペースがあります。

私たちはだいたい、この処置スペースと診察スペースを行き来しています。
さらに奥に経過観察用のベッドが10台あるのですが、そのさらに突き当りにあります。
カーテン付きのドアで仕切られていて、救急室のベッド側と廊下2か所から出入りできますが、どちらも施錠できます。(以前知らない間にホームレスが入っていたりしたことがあったので・・・)

正しい使用方法はインフルエンザの患者の点滴などですが、今回はそこに入っていただこうというわけです。
空調も別になっているので、その部屋だけ最低温度に設定してクーラーをかけ、施錠しました。

ショックを受けていた自分も、すぐにまた怒涛のように運び込まれる酔っ払いの相手をしているうちに、その患者のことが頭から抜け落ちて行きました。
それがだいたい11時ごろ。

異変が起きたのは、深夜1時半ごろでした。

観察用ベッドと隔離ベッドは、先ほども言ったように近いとはいえ少し離れているので、各ベッドに一つずつナースコールがあり、鳴らすと『エリーゼのために』が流れます。
意外と音が大きく、救急全体で聞こえるので、だいたい看護師さんが誰か手を止めて、ベッドのところに行ってくれます。(しょうもない要件ばかり何回も言ってると、何もしないこともあるみたいですが)

しかし、悲しいことに看護師よりも研修医の方が立場が下で・・・あとは察してください。

というわけでぱっと板を見に行くと、観察室のランプがチカチカ。
何も考えずにナースコールを取って、「どうしましたか?」と言った瞬間、後ろからぱっと別のドクターが切ってしまいました。(ちょうど壁についてる固定電話みたいになっています)

自分:「え・・・」
ドクター:「お前良く見ろ、隔離室だぞ」

自分:「あっ・・・え、あのー、酔っ払いが忍び込んでる、とか?」
ドクター:「鍵は俺がかけた」

そういってポケットから鍵を出す上級医。

ドクター:「そして今も持ってる。あとは聞くな、考えるな。こういうことも、たまにある」

そして鍵を戻してぼそっと、「ただの故障だ、厭な偶然、それだけだからな」

もうそのあとは怖くてしかたありませんでした。
しかし自分がやらかしてしまったせいでしょうか、その後ベルが鳴る鳴る・・・。
ひっきりなしにエリーゼのためにがガンガン流れます。
そのたびにめんどくさそうに受話器をガチャギリする上級医。
しかしベルはひどくなる一方でした。

♪ミレミシレドラ~・・・、のメロディーが流れるのですが、途中くらいから、こちらが切らなくても勝手に途中で切れるのです。
ミレミシレドミレミシレド、みたいな感じで。
最後はミレミシミレミシミレミレミレ・・・みたいになってましたね。
明らかにこちらをせかしていました。

私と同じく入りたての看護師さんもいたのですが、彼女は完全に腰が抜けて泣きながら座り込んでいたし・・・。
そして、「おい!うっせーんだよ!!さっさと行ってやれやゴルァ!!!!」と空気の読めない酔っ払い共。
中にはオラオラ言いながら隔離室のドアを蹴るDQNまでいて、ちょっとしたカオスでした。

そんな中、一人不機嫌オーラを立てていたのは師長さんでした。
とうとうしびれを切らした彼女は、ツカツカと受話器のところに行ってさっと取ると一言、「黙ってさっさと死ね!!!!!」

救急中にしっかりと声が響き、ぱたりと途絶えたナースコール。
理解したのかしないのか知りませんが、空気をやっと読んでくれた酔っ払い達。
くるりと振り返った師長さんは、それはそれは、頼もしいとかじゃなくて純粋に恐ろしかったです。

師長さん:「仕事しろ!」

その後は馬車馬のように働きましたとも。
酔っ払いはいつも居座ってしまって返すのに苦労するのですが、皆様本当に理解が早かった。

腰を抜かしていた看護師さんはその後、「ICUで死ぬ間際の人が氷をポリポリ食べていて、その音が耳から離れない」と言い残して辞めて行きましたが、師長さんいわく「軟弱もの」だからだそうです。

女社会、子供を5人育て上げ、なおかつ893やDQNのやってくる救急外来をあえて選ぶ、そんな猛者。
今でも心底恐ろしいです。

あと、心当たりがあっても、この話はあまり広げないでくださいね。
特定されたら・・・考えたくないですから。

ブログランキング参加中!

鵺速では、以下のブログランキングに参加しています。

当サイトを気に入って頂けたり、体験談を読んでビビった時にポチってもらえるとサイト更新の励みになります!