魔除けの意味を込めて猫を吊るす

カテゴリー「日常に潜む恐怖」

他の地域は知らんけど、本島南部のうちの地域では今は普通に火葬だけど昔は違ったらしい。

土葬っていうか風葬に近い。
亀甲墓っていう内部が空洞になった墓があって、そこに死体を入れる。

そんで3日後にまた見に来る。
生き返ってないか確認する意味があったみたい。
そして3年間放置して骨ばかりになった後に洗骨してあらためて墓に収めたらしい。

次の死者が出たらまだ骨だけになってなくても洗骨したってのはあったらしい。

でも一応宗教事だし、誰か殺すわけでもないのに残忍って事はないと思うんだけど。
それとも、親族の遺体をそうして処理しなきゃいけない女性達にとって残忍って事かな。

同じく沖縄の昔の風習なんだけど、猫の死体を吊るすという風習があったらしい。
母から聞いた話なのだけど、50代の母がまだ子供だった頃には割りと見られたのだとか。
何でも猫は死んだら祟るから、祟り避けの意味があったとか。
それと、魔よけの意味もあったみたい。

場合によっては犬も吊るしたとか。
木に吊るすこともあるが、特定の場所に吊るす事もあったのだとか。

ちなみに、吊るすための場所はまだある。
衛生的にも問題あるし、現在はもうとっくに廃れた風習だ。

ブログランキング参加中!

鵺速では、以下のブログランキングに参加しています。

当サイトを気に入って頂けたり、体験談を読んでビビった時にポチってもらえるとサイト更新の励みになります!