心霊・幽霊 お葬式が多い家 2015年3月19日 nuesoku そんなに怖くないかもしれませんが、私の体験談です。 埼玉県のある地域に住んでいるのですが、何代も前から住んでいる人たちの間にある習慣があり、それにまつわるお話です。 ある家の敷地の隅には、お地蔵さんが2体置いてありました [続きを読む]
不思議体験 不景気の亡霊・・・ 2015年3月19日 nuesoku もうそろそろ地元では祭りの準備が始まる頃なんだが、この祭りの準備で1度だけ不可解な体験をしたので書いてみる。 5年くらい前の話だ。 うちの地元の祭りは青年団が主体となって行われる。 祭りの準備の中には花回りというのが含ま [続きを読む]
怨念・呪い 京都の貴船神社が怖すぎる 2015年3月19日 nuesoku 京都に「貴船神社」てのがあっていわゆる「呪いのわら人形」の始まりと言われてるとこ。 肝試ししよう~ってことになって皆で行きました。 夜中にそれも奥宮のほうへ。 あーホント・・・今でも後悔してる。 行かなきゃよかった・・・ [続きを読む]
心霊・幽霊 「千寿江」というフランス人形 2015年3月19日 nuesoku 父親には妹がいたらしい。 俺にとっては叔母にあたるが、叔母は生まれて数ヶ月で突然死んだ。 原因不明。 待望の娘が死んでしまい、婆さんは大層落ち込んでいた。 見兼ねた爺さんが婆さんにフランス人形を買い与えると、婆さんはその [続きを読む]
日常に潜む恐怖 おまえの悪魔になってやる 2015年3月19日 nuesoku 日常に潜む怖い系でいくつかご紹介・・・。 【拳銃自殺した事件】 もう20年近く前になるけど、親の転勤で米の学校に通ってた時、学校の寮でルームメートにいじめられてた子が、部屋のドアの前に立ちふさがって、「I’l [続きを読む]
都市伝説 都市伝説の由来 2015年3月19日 nuesoku 小学校のトイレの三番目の個室、そこで3回扉をノックをして「三番目の花子さん~」と呼ぶと、誰も居ないはずなのに女の子の声で「は~い~」という返事が聞こえくるそうです。 その声の主こそがトイレの花子さんです。 花子さんはおか [続きを読む]
怨念・呪い 作業内容は口外禁止 2015年3月19日 nuesoku 父から聞いた漁村の話です。 戦争中、紀元二千六百年記念行事の際に、漁村の神社を新しくするという事業が行われたそうです。 そのために、神社の宝物殿の物を他の場所に移す作業が必要になりました。 たくさんの人間がそれに関わると [続きを読む]
日常に潜む恐怖 首を絞めてヤツ? 2015年3月18日 nuesoku 一人暮らしして1年過ぎた頃の話。 ある日、寝てたら何か息苦しい・・・。 意識が夢か現実かあやふやの中、レスラーや力士までは行かないが、首にはちょっとごつい感じの手の感触と温もり、首が絞まっている。 苦しい、ウーン、苦しい [続きを読む]
心霊・幽霊 寝言の怖い話 2015年3月18日 nuesoku よく寝言に返事しちゃだめ、っていうじゃないですか。 私が寮に居た時に流行ってたというか、皆その話をしてた時期があったんです。 皆情報源もばらばらなんで、言ってる事もばらばら・・・。 寝言を話してる人に話しかけるとその人が [続きを読む]
都市伝説 土地の因縁は現在も続く 2015年3月18日 nuesoku 東○ミッドタウンでお勤めする方々は、月に二回の決まった日に、鎮魂用の神棚に拝礼を行う慣習がある。 神棚は高層階と地下4階に設置されている。 地下4階は霊が吹き溜まっていると噂されていて、地階に神棚を設置したのには心霊現象 [続きを読む]