カテゴリー「日常に潜む恐怖」
日常に潜む恐怖

肉片がガラスに当たる嫌な音

これは友人から聞いた話、なんだだから事実か嘘かってのには触れないでくれ。 俺がまだ小学生の時の話なんだが、当時はバスジャックとかサカキバラとかで「未成年が危ない」って話で持ち切りでさ。 それに便乗したみたいに犯罪に手を染 [続きを読む]
カテゴリー「心霊・幽霊」
心霊・幽霊

トライアングル

中学校の頃の音楽室での話。 音楽室の後方の壁に食器棚のような棚があって、普段はカーテンがかかっているんだが、中を覗くとすごい古い誰かの手書きの楽譜とか、完全に色が変色した古い教科書、日付を見ると昭和34年とかの資料といっ [続きを読む]
カテゴリー「怨念・呪い」
怨念・呪い

自業自得の運転手

数年程前、親戚の家からの帰路での出来事。 親戚の家に行くには、曲がりくねった峠道を通らねばならず、帰り道も当然そこを通る事になります。 私は車の運転が苦手で、カーブの多いその道は怖いので、なるべくゆっくり運転するようにし [続きを読む]
カテゴリー「日常に潜む恐怖」
日常に潜む恐怖

シャブ中?

同窓会の席で、僕の隣に座っている洋子がこう切り出した。 「ねぇ、但馬幸平って覚えてる?」 その名前を聞いた瞬間、懐かしい思い出が蘇ってくる。 但馬くん・・・。 彼は6年生の途中から転校してきた。 それまで誰ともしゃべらな [続きを読む]
カテゴリー「不思議体験」
不思議体験

名前の由来がわからない

子供の頃近くに廃墟の家があった。 そこは川沿いにあって井戸もある。 しかも田舎だから灯りも少ないしで、夜になると、とても不気味必然的にそこは幽霊が出る家として校区内では有名だった。 学校からは危ないから立ち入り禁止とされ [続きを読む]
カテゴリー「心霊・幽霊」
心霊・幽霊

呼び寄せる体質

小学生の頃一つ下の幼馴染でT君って子が居て、家も近所で母親同士仲が良くて家族ぐるみで結構付き合いがあったんだけど、高学年に上がる位にT家は一軒家を購入して引越ししてしまった。 引越しといっても車で30分もすれば行ける所だ [続きを読む]
カテゴリー「心霊・幽霊」
心霊・幽霊

跡をついてくるようになった

いわゆる団地の5階に住んでる。 お金がなくて築年数が結構経った5階立ての5階が空き部屋になっていたのでそこを借りた。 もちろんエレベーターなんかもない。 住み始めて1年、住み始めた当初は気づかなかったが、いつ頃か屋上をパ [続きを読む]
カテゴリー「日常に潜む恐怖」
日常に潜む恐怖

生ゴミを撒き散らす女

俺が高校の時の話だ。 俺らが通っていた高校は県内でも屈指の底辺高だった。 その底辺高の中で、俺はごく標準的な生徒で適度に学校をふけたりしながらも大した悪事にも手を染めず毎日をエンジョイしていた。 そんな有る日、暇をもてあ [続きを読む]
カテゴリー「心霊・幽霊」
心霊・幽霊

資料にも記されていない禁足地

よくある話だが俺の地元には絶対に入ってはいけないという場所がある。 そこは森を抜ける県道の近くにあって、県道からは見えないけど道からそれて森に入れば5分もしないで辿り着ける。 入ろうと思えば簡単に入れるけど、入る気がなけ [続きを読む]
カテゴリー「心霊・幽霊」
心霊・幽霊

密着してくる女

大学生だった頃の秋口の話。 昔はコンビニや売店なども徒歩1時間圏内に無い様など田舎の学校に、2時間半ほど電車にゆられて通っていました。 その日はゼミで時間がかかり、終電の何本か前の電車に乗って帰りました。 疲れていたのか [続きを読む]