怨念・呪い 集団トランス 2014年11月4日 nuesoku 私が小学校5年生、そして6年生のころに体験した事実です、 当時地元の新聞にも載りました。 当時こっくりさんがブームでした。 オカルトに興味があった私も興味津々だったので同じクラスの幼馴染の親友Aと、親が神社をやってるまじ [続きを読む]
日常に潜む恐怖 あいつが死ぬのはいつですか? 2014年6月12日 nuesoku ある日の休み時間、「こっくりさん、こっくりさん・・・」誰からともなく、教室の片隅から声があがった。 今、流行ってる遊び、こっくりさんだ。 なぜかこっくりさんの周りには女子のの輪ができている。 「こっくりさん、こっくりさん [続きを読む]
怨念・呪い こっくりさんはやらない方がいい 2014年4月18日 nuesoku 俺が中学の時の実話っす。 その頃俺が通ってた中学では一部の女子を中心にこっくりさんが流行ってたのね。 まあ小・中学生の頃は、誰でも一度はやったことがあると思うけど。 俺らの地方のこっくりさんは、鉛筆を使ってました。 向か [続きを読む]
怨念・呪い 海外版のこっくりさん 2014年4月7日 nuesoku こっくりさんの外国版。(名前忘れたけど) 外国では10円玉を使わず、透明なガラスのコップみたいなものを逆さにして使うそうです。 それである2人の男が交霊実験と称して、そのこっくりさんをやってみたところ、霊が降りてきて二人 [続きを読む]
怨念・呪い こっくりさん失敗 2014年4月2日 nuesoku 中学校の先輩(男子)から聞いた話。 給食が終わって昼休みに入ってすぐに、 数人の女子が「コックリさん」を始めた。 最初はまたくだんねぇことやってんなあ、 位にしか思ってなかったのですがだんだん息苦しさを憶えてきたそうです [続きを読む]
怨念・呪い 学校でこっくりさん 2014年4月2日 nuesoku うちのおかんから聞いた話だけど、30~40年くらい前に コックリさんが大流行したことがあって、その頃マジであった話らしい。 ある日、女子生徒4人が放課後学校に残ってコックリさんをやった。 その年頃の女の子らしく「あの人の [続きを読む]