カテゴリー「日常に潜む恐怖」
日常に潜む恐怖

人の命を預かってるからね

私が関西にいた頃、行きつけの飲み屋さんで某大手私鉄の運転手さんと仲良くなった。 その人から聞いた話しである。 列車には、車と同じように車両毎に異なった番号が付けられる。 関西では4桁が基本らしく、古い物から1000→20 [続きを読む]
カテゴリー「日常に潜む恐怖」
日常に潜む恐怖

虫を殺すようになった

小学生の頃の話。 ぼくらにとって、そこらじゅうにいる昆虫は格好のオモチャだった。 とんぼの頭をちぎって飛ばしてみたり、蝶の羽をもいでずらっと並べてみたり、燃やしてみたり、水をかけてみたり・・・。 毎日毎日飽きもせず繰り返 [続きを読む]
カテゴリー「日常に潜む恐怖」
日常に潜む恐怖

“自殺”

組合仲間の話。 とある山中の町へ仕事で出かけた、その帰り道。 道中に桜で有名な寺社公園があった。 すっかり暗くなっていたが、夜桜を楽しもうと思いつき、そのまま車で乗り入れた。 山裾を少し分け入ったその公園には、時間が遅い [続きを読む]
カテゴリー「日常に潜む恐怖」
日常に潜む恐怖

枕に血が滴り始めた

まだ小学生のころ、母方の祖父の弟が死んだ時の事。 俺は葬式のために、祖父に連れられて祖父の実家まで行くことになった。 忙しかった母親の代わりだったようだ。 家に着いてしばらく経って、親戚と話している祖父を眺めているのにも [続きを読む]
カテゴリー「日常に潜む恐怖」
日常に潜む恐怖

連れてきてはいけない

私がぜんぜん覚えていなかった話。 私が中学生のときに、母方の祖母が亡くなりました。 そのとき私は初めて田舎の祖母の家に行きました。 祖母の家は関東にしては相当な田舎で、田んぼや丘(山というほどではない)に囲まれた場所でし [続きを読む]
カテゴリー「日常に潜む恐怖」
日常に潜む恐怖

布団の中で死んでる娘

実家の近所に超貧乏な母娘家庭があって周りの人達からちょっとハブられてたんだ。 でもうちの母親はお節介だからたまに様子を見に行ったりしててさ、そのうち娘さんが体調を崩したとかいう話があって、しばらくしてうちの母親がまた様子 [続きを読む]
カテゴリー「日常に潜む恐怖」
日常に潜む恐怖

粘土人形を試してみた

オカルト好き仲間だった友人に許可を貰って粘土人形を試してみた。 その友人の髪の毛をぷちっと貰って、粘土で人の形をこしらえて、髪の毛を中に埋め込む。 これで手のひらサイズの友人完成。かわええwwwって思いながら遊んだ。 髪 [続きを読む]
カテゴリー「日常に潜む恐怖」
日常に潜む恐怖

顔の中に虫がいるの

「・・・・・・」ポリポリポリポリ。 「・・・どうしたの?」 「顔に虫がいるの」 ポリポリポリポリ。 「虫?いないよ?」 「出てくるの」 ポリポリポリポリポリポリ。 「いないって、やめなよ」 「顔の中に虫がいるの」 ポリポ [続きを読む]
カテゴリー「日常に潜む恐怖」
日常に潜む恐怖

わたしはくるってます

地元に「一家心中した」とか「夜逃げした」とか色々噂のある不気味な空家があった。 ある日そこへ友達と侵入した。 中に入ると、まさにある日突然一家全員が消えたかの様な生活感が残りまくった風景が・・・。 台所のコンロには鍋が置 [続きを読む]
カテゴリー「日常に潜む恐怖」
日常に潜む恐怖

ブードゥー人形

深夜12時に帰宅すると、マンションの隣室前にオレンジ色のブードゥー人形が置いてあった。 『落ちていた』という感じではなく、ドアの真ん前5cm程の所に、室内から見ると大の字になる向きで『置いて』ある。 しかも紐部分が取れて [続きを読む]