日常に潜む恐怖 二度と物は拾わないって神に誓った 2014年9月6日 nuesoku 社会人ドロップアウトして1年ぐらいブラブラしてたんだけど、何かしなきゃと思い、いい年こいてコンビニバイトなんて始めたのさ。 「将来自分でコンビニをしてみたくて、勉強させていただきたい」的な事面接で言ったもんだから、そこの [続きを読む]
日常に潜む恐怖 理由は・・・同級生に復讐がないから 2014年9月4日 nuesoku 私の友人はオカルト否定派なのだが、そんな彼がなぜ霊を信じないのかと言う話。 彼は高学歴で社会的地位もあり円満な家族を持ち、現在極めて恵まれた生活を送っている。 そんな彼が中学の時、今から二十五年以上も前の事だが、担任の先 [続きを読む]
日常に潜む恐怖 ハゲげちらかしたおっさんのメモ 2014年9月4日 nuesoku 田舎のスーパーのテナント(飲食系)でバイトしてた時の話。 そこは店の前にちょっとした休憩スペースがある。 スーパーだから、客は主婦が多い。 もちろん子連れなんかも。 で、意外に多いのがリーマン。 しかも40~50代のおっ [続きを読む]
日常に潜む恐怖 新宿の雑居ビルから 2014年9月3日 nuesoku 昔、新宿の伊勢丹デパートでバイトしていた時の本当の話。 仕事を終えてJR新宿駅に向かって歩いていたとき、ちょうど映画館(コマ劇場のあるほうでなくて靖国通り沿いにあるほう。1Fにウェンディーズがある)の裏手に差し掛かったと [続きを読む]
日常に潜む恐怖 常軌を逸した支離滅裂な行動 2014年9月3日 nuesoku 会社の帰り道、偶然、高校生時代からの友人Kと2年ぶりに出会った。 俺達は再開を喜び、飲み屋に直行して旧友を温めた。 その時はお互いにはしゃいだのだが、Kは心の底から楽しんでいる風が無い。 俺は心配ごとがあったら遠慮なく電 [続きを読む]
日常に潜む恐怖 同窓会で知った事実 2014年9月1日 nuesoku 自分が小学生の頃の話。 母子家庭で、歳の離れた兄弟はバイトで帰宅も遅く、私は鍵っ子だった。 学校から帰ると、茶の間には「おかえりなさい。今日のおやつです」のメモ書き。 だけど、肝心のおやつが見当たらない。 冷蔵庫とか戸棚 [続きを読む]
日常に潜む恐怖 タバコより害がない 2014年9月1日 nuesoku のりPの事件で思い出したけど、以前住んでたところのママサークルのリーダー的なAさんはマリファナ常用してた。 タバコより害がないと言ってたりしてたので、私が嫌そうにした顔が分かったせいか、ちょっと田舎者扱いというか馬鹿にさ [続きを読む]
日常に潜む恐怖 生まれて始めて見た恐怖 2014年8月30日 nuesoku 中学生の頃で、もう17年前です。 クラスにおかしい子(仮にA子としよう)がいて、虚言症というか嘘ばっかついてた。 「彼氏がねー、私のこと可愛がってくれてー」とかいつも話すんだけど、そいつ『ブス』で、彼氏が勿論いないのはみ [続きを読む]
日常に潜む恐怖 通路に点々とウンコが・・・ 2014年8月28日 nuesoku 私が小学生のとき、私と祖父母と妹の4人で旅行に行きました。 泊まった旅館というのが、人ひとりがやっと歩けるような通路がところどころにある迷路のような汚く古臭い、とても恋人同士で来られるようなところではない旅館でした。 し [続きを読む]
日常に潜む恐怖 なんだか後味の悪い話 2014年8月28日 nuesoku 知り合いの知人の男性Aさんの話です。 Aさんは1人で洋食屋をやっていました。 Aさんは長年ホテルの厨房でコックをしていて40歳を過ぎて初めて出したお店です。 評判もよく繁盛していました。 ある日Aさんの店にひとりの客が来 [続きを読む]