カテゴリー「怨念・呪い」
怨念・呪い

山ではよくあることらしい

薪を切らしていたので、家の旧式風呂にくべる枝を拾いに森に入った。 それほど奥までは行かず、家が見えるくらいのあたりで薪代わりの枝を拾い集めた。 ふと顔を上げると、目の前に出来立ての小さな納屋があった。 家の者は納屋を作る [続きを読む]
カテゴリー「怨念・呪い」
怨念・呪い

蛇が蛇でなくなったら

同僚の話。 彼は実家の裏山で、不気味な物を見たことがあるという。 家族が副業で佃煮を作っているので、その手伝いで山菜獲りをしていた時。 ついうっかり、普段足を踏み入れないような奥にまで入ってしまった。 引き返そうかと考え [続きを読む]
カテゴリー「怨念・呪い」
怨念・呪い

妹が死んだ理由

弟の親友に、超イケメン君がいまして、イケメンだけど自覚がまるで無く、ださださな子でした。 里帰りで久々に会った時、そういえばこの子、妹いたなあ・・・と思い、お元気かしらと尋ねた。 イケメン君:「妹はもう、2年前に死んだよ [続きを読む]
カテゴリー「怨念・呪い」
怨念・呪い

祈願してはいけないところ

ハイキング中に見つけた奇妙な神社。 谷底の道の両脇に鳥居を構え、急斜面に石段を積み上げ、向き合っている神社。 まあ、急ぐ山行ではないので、まず右側の石段を登り始めたが、気まぐれを起こした自分を恨みたくなるほどきつい登りだ [続きを読む]
カテゴリー「怨念・呪い」
怨念・呪い

投資家がざわつく日

日本テレビ放送網では、毎週金曜日に金曜ロードSHOW!(金曜ロードショー)という枠を設けており、この枠において、日テレおよび読売テレビや中京テレビなどの日テレ系各局では、スタジオジブリが制作したアニメ映画を放送することが [続きを読む]
カテゴリー「怨念・呪い」
怨念・呪い

5m以上の犬?

2001年の秋、ある山中での体験です。 どんな目的でそこへ行ったのかは記憶にありません。(今思うと茸を探していたのかも知れません) 車道脇に車を止め、友人の滝沢君と2人で山頂の方向へ向かう林道(獣道かも知れません)を小1 [続きを読む]
カテゴリー「怨念・呪い」
怨念・呪い

あの時、鳴いてくれなかったら

昔話だけど。 実家の猫はあかちゃんの時、目も潰れて放置されて空き地で泣きわめいてたのを保護したんだ。 正直、化け猫みたいで触るのも躊躇するほどの悲惨さだった。 目は病院で治療してもらって開いたけど、命の保証は出来ませんっ [続きを読む]
カテゴリー「怨念・呪い」
怨念・呪い

イタチが化かす

知り合いの話。 秋山で、一人露営していた時のこと。 そろそろ寝ようかという頃合に、微かな音が聞こえた。 音のする方を見やると、営地の外れで黒い影が踊っていた。 黒く濡れたような細長いリボンが、回るように歌うように踊ってい [続きを読む]
カテゴリー「怨念・呪い」
怨念・呪い

コックリさんは海外でもできる

高校の時の話。 通ってた高校は交換留学があって、行き先はNY。 お世話になった家は工場勤務のパパと、学食でパートのママ、同じ年のジェニファーと3歳年下の妹、10歳年下で小学生の妹がいて、毎日が賑やかでユーモア溢れた楽しい [続きを読む]
カテゴリー「怨念・呪い」
怨念・呪い

絶対に切ってはいけない木

「泣く木」は、栗山町内を流れる夕張川の東側の河畔に江戸時代より生育していた樹齢300年ほどのハルニレである。 昭和7年(1932年)、木が生える河畔の崖と夕張川の間を通る国道の拡張・直線化の計画が持ち上がる。 その際に工 [続きを読む]