怨念・呪い 『こけし』の由来 2015年10月1日 nuesoku 『こけし』の話、もしくは青山(仮名)の話。 俺の地元(糞田舎)の友達で、親の医院をついで産婦人科医になった奴がいる。 まあ、仮に青山としておこうか。 青山とは小学校、中学校のころの同級生だった。 勉強が出来たし悪い奴では [続きを読む]
怨念・呪い お祓い?いかねー。 2015年9月28日 nuesoku これは大学2年の夏の話だったかな。 途中出てくる会話文については、大体こんな感じで言ったというニュアンス的なものだと受け取ってください。 その頃俺は友人に誘われて心霊スポットをよく巡っていて、あの日も迎えにきてくれた友人 [続きを読む]
怨念・呪い な、呪われただろ? 2015年9月27日 nuesoku 当時小学4年だった俺は、近所の仲の良い友達に誕生日会を開いて貰った。 とは言っても、メインイベントは俺の家での夕食だけど。 俺達は当然の様にその前から遊ぶことになった。 昼飯を済ませてから集まる。 そんな暗黙の了解があっ [続きを読む]
怨念・呪い 姉の命日と同日 2015年9月25日 nuesoku これは母方のバアちゃんから聞いた、バアちゃんが幼少の頃に体験したという話。 バアちゃんは3人兄弟の末っ子で、兄と姉がいた。 兄とバアちゃんは元気そのものだったが、姉は生まれつき身体が弱くて毎日病床に伏しており、衰弱の為か [続きを読む]
怨念・呪い 恨みを産むのは人間 2015年9月24日 nuesoku もう12年前の話なんだが、家の近くにある山でうずくまってる女を見たんだ。 不可思議なことはよく体験する方だったので、その時はまたかって思った。 ただいつもと違うのは”その”うずくまってた女が夢に出てきたこと。 その女は夢 [続きを読む]
怨念・呪い 稲荷信仰をやってた先祖 2015年9月24日 nuesoku どうも自分の家系は、父母共にえらい因縁やら怨念を引き継いできたそうだ。 以下、寺の住職が自分や、あるいは親に話したもの。 まず母方の家系には、稲荷信仰をやってた先祖が憑いていると言う。 ただ、少し長くなるが、それは悪い狐 [続きを読む]
怨念・呪い 本物の人皮だ! 2015年9月23日 nuesoku 昔俺は横浜に住んでたんだけれども、俺が中学生の時の話。 親父が教会の神父やってたの。 神父にしては結構ざっくばらんな性格で結構人気もあったんだ。 まぁ俺なんて信心深いほうじゃないし、一家の決まり事と言えば、食事の前に軽く [続きを読む]
怨念・呪い 夢の中の日本人形 2015年9月21日 nuesoku 怖い話があるので書きます。 事の発端は夢からでした。 青みがかった黒髪の日本人形が夢に出てくるのです。 夢の中の人形はただオレと見つめ合っているだけで、一体何を意味しているのかさっぱりわからない。 一週間毎日続き、ほとほ [続きを読む]
怨念・呪い 犬神の作り方 2015年9月20日 nuesoku 従姉の父の訃報が届き熊本へ里帰りしてます。 こんな短期間に二度も帰郷したのなんて初めてだ。 それでもって、従姉の父が亡くなった事により住む人間が居なくなった家。 これは元々自分が継ぐ筈だったのですが、自分が遠方で生活して [続きを読む]
怨念・呪い 呪の骨董 2015年9月18日 nuesoku うちの父親は三年前に肺がんで亡くなったんだが、生前は骨董集めを趣味としていた。 といってもうちにそんなに金があるはずもなく、骨董市などで買った安い小物ばかりで、値の張る皿物や掛け軸なんかはなかった。 父が死ぬ直前に病院の [続きを読む]