怨念・呪い 祟りは終わった? 2015年10月12日 nuesoku 民俗学研究してる方居る? 「オコボッサン」ってのに心当たりないかな・・・? 自分が体験しただけで、伯父(次男)一家5人と、別の伯父(長男)と、父が死んでるんだ。 祟りを逃れるため、母や伯母は全員離婚し、旧姓を名乗ってる。 [続きを読む]
怨念・呪い 罰当たりモンが・・・ 2015年10月11日 nuesoku 先輩の話。 彼は中学を卒業するまで、山間の小さな村に住んでいた。 その村には、閻魔堂(えんまどう)と呼ばれる小さなお堂があったそうだ。 本当に閻魔を祀ってあった訳ではなく、単なる呼び名のようなものだった。 実際、御神体は [続きを読む]
怨念・呪い 自業自得の運転手 2015年10月10日 nuesoku 数年程前、親戚の家からの帰路での出来事。 親戚の家に行くには、曲がりくねった峠道を通らねばならず、帰り道も当然そこを通る事になります。 私は車の運転が苦手で、カーブの多いその道は怖いので、なるべくゆっくり運転するようにし [続きを読む]
怨念・呪い 噛み跡 2015年10月8日 nuesoku 俺も一回聞いただけの話しなんで、記憶曖昧なんやけど、思い出して書いてみるわ。 よく知らないんやけど、保健所って、野良犬とか増えすぎて、人に危害加える可能性あったら、捕まえたきて駆除ってことで、薬で殺したりするらしいんよ。 [続きを読む]
怨念・呪い ヤクザから酒飲んで聞いた話 2015年10月7日 nuesoku 知り合いのヤクザから酒飲んで聞いた話。 ヤクザっても正式な組員じゃないんだけどな。 そいつは十年くらい前まで兄貴と組んで闇金の取り立てやってた。 ずいぶん非道いこともしたらしい。 町の工場を経営してた老夫婦の前で壁を蹴っ [続きを読む]
怨念・呪い 腹を裂かれて・・・ 2015年10月6日 nuesoku 今回は実話ではないと思う話で、讃岐の昔話です。 少しエグい話になります 昔の話です。 あるなまぐさ坊主が夜飲み屋に行ってしこたま飲んでいたそうです。 そして何故かシメにそうめんを食べたそうです。 そして女将にお勘定をたの [続きを読む]
怨念・呪い 「地厄」って知ってますか? 2015年10月5日 nuesoku そもそも「地厄」とはなんなのか。 そんなことからTちゃんは語ってくれました。 「とても古い霊で、その全てが古墳等に奉られる地位の高かった人」 「その土地を収めていた人で眠りを妨げられた事に怒り襲い掛かってくる」 「霊力は [続きを読む]
怨念・呪い 「冬山のタブー」はご存知? 2015年10月5日 nuesoku 登山者の間で語られる「冬山のタブー」はご存知の方もいるかもしれません。 登山の途中、別のパーティーと出くわすことがままありますが、そうした場合互いに軽く挨拶します。 しかし、猛吹雪の中では、かつて遭難した死者達のパーティ [続きを読む]
怨念・呪い 夢遊病と神社 2015年10月5日 nuesoku じゃあ俺が体験した唯一の怖い話。 3、4年前か、友人が神社が側にある団地の一軒家に引越したんだけど、そこは霊的な現象が頻繁に起こる場所だったのね。 ある時は屋根裏をドタドタ走り回る音がしたり、ある時は夜中に二階の部屋なん [続きを読む]
怨念・呪い 8割の確率で死ぬ 2015年10月1日 nuesoku 俺が体験した話であまり怖くないかもしれないが、ちょっと前の仕事が休みだった日、原付でうちの裏山を走ってたんだよ。 そしたら空にぽっかりと、赤い鳥居が2つ並んだ状態で浮いてるんだよ。 赤い鳥居が浮いてるっていうより、宙にぼ [続きを読む]