怨念・呪い 苗字に「犬」が入る家族 2015年6月14日 nuesoku うちの家族は犬に縁が深いと思う。 苗字からして「犬」が入ってるし。 多分実家が山間で、ちょこっと猟師みたいなことをやって生計立ててきたからなんだろうけど・・・。 実家の敷地内にいくつかある小さなお社は全部犬神様だって聞い [続きを読む]
怨念・呪い 土地がかなり悪い 2015年6月14日 nuesoku 初めて旦那の家に行ったのが11年前、私が18歳の時。 当時旦那は父親と大喧嘩して半絶縁状態で実家から離れた祖母の家にずっと住んでました。 付き合って1年くらいしたころ、ようやく旦那と父親が和解したとかで、旦那も実家に戻り [続きを読む]
怨念・呪い この先一生恨まれ続ける 2015年6月13日 nuesoku ※長文です。 私の故郷に伝わっていた『禁后(パンドラ)』というものにまつわる話です。 どう読むのかは最後までわかりませんでしたが、私たちの間では『パンドラ』と呼ばれていました。 私が生まれ育った町は静かでのどかな田舎町で [続きを読む]
怨念・呪い 夜の山は人を飲み込む 2015年6月13日 nuesoku 十代最後の思い出に心霊スポットとして有名なトンネルがある場所に向かった。 俺と友人三人は金も車も無かったのでバスを乗り継いで現地に向かい、夜に歩いて帰宅するという・・・今考えたらアホすぎる計画を立てて出発した。 当時は心 [続きを読む]
怨念・呪い 墓に供えてあった人形を 2015年6月12日 nuesoku 俺の実家は京都の小さい寺院です。 3つ上の姉がいて、小さい頃は父方の祖父、祖母、父、母、姉、俺の6人で住んでました。 ここからは母に聞いた話なんだけど、父方の祖母はなんというか・・・ちょっと常識が欠落した人で 当時俺は1 [続きを読む]
怨念・呪い 全員不幸になる話 2015年6月11日 nuesoku もう10年くらい前の事なんだけど、高校卒業する年の夏休みの話。 うちの行ってた高校はほとんどが就職するような高校で、しかも田舎なもんで家業継ぐ人も多いから大学受験やら就職活動とは無縁な奴が多かった。 一緒に遊んでた友達も [続きを読む]
怨念・呪い 召喚魔術してみた 2015年6月9日 nuesoku 現在高校三年生の俺は二年前の夏休みに当時小5の弟と共に召喚をしたって話。 昔から変なモノをよく見てたが、俺達の霊感はそこまで高くない。 ふっと見えるレベル。 憑依もされたことないし、相手側に気づかれることも多分ない。 で [続きを読む]
怨念・呪い 開かずの襖(ふすま)が開く 2015年6月9日 nuesoku ※長文です。 俺の実家、岩手県のとある地方なんだけどさ、毎年帰省するんだけどね。 よく田舎って「本家」みたいなのがあるのは分かるかな? その一族の本家っていうかさ、要は親戚縁者を統括する家みたいなの。 血筋の出所って言え [続きを読む]
怨念・呪い カーテンを開けはいけない 2015年6月8日 nuesoku この話を知りませんか? 昔、知人から聞いた話ですが・・・元の話を知りたいのです・・・。 ヨーロッパのある村に男が訪れたのでした。 宿屋の主人の話によれば夜になったら”決してカーテンを開けてはならない”と言います。 男は「 [続きを読む]
怨念・呪い カラスのお礼参り 2015年6月7日 nuesoku 俺が大学生三年の時の話だ。 ちょうどテスト前だったから七月かな。 当時俺は築二十年くらいのワンルームマンションに下宿してた。 部屋は最上階である四階の一番奥だった。 その日、俺は友達の家でテスト勉強という名のノートの見せ [続きを読む]