怨念・呪い 生き物を殺す系の呪い・・・ 2015年1月26日 nuesoku 大学のときに死んだ祖母がよく小額の宝くじを当てていた人で、親に内緒でお小遣いとか貰って旅行に行ったりしてました。 そんな感じで相当な小金もちだったはずの祖母だったんですが、突然死んだ時は悲しいと同時に、親戚連中の遺産の取 [続きを読む]
日常に潜む恐怖 自分の人生と縁がない 2015年1月26日 nuesoku 夢を見た。 家族でどこかに旅行に行っている夢。 旅行先をぶらぶら見て回った後ホテルにいった。 ホテルに着いた時刻は夕方くらいだったと思う。 空はどんよりと曇っていた。 なぜか俺だけ一人の部屋に泊まるようになっていて部屋に [続きを読む]
都市伝説 名医と呼ばれている理由 2015年1月26日 nuesoku 短い都市伝説を2つ程・・・。 【手術の練習台】 九州方面で広がった話。 野良猫が増えて問題になっていたある町で、とある獣医が開業した。 その獣医であるが、まだ若いがかなり腕のいいお医者さんとして町では評判になっている。 [続きを読む]
不思議体験 赤ちゃんの泣き声のような猫 2015年1月25日 nuesoku 昨日の夜11時ころ、休日出勤から帰宅した時のこと。 コンビニ袋ぶら下げて自宅アパートの前に差し掛かると微かに猫の鳴き声が聞こえる。 あの発情期の何とも言えない声・・・。 こんな時期に季節外れだなと思いつつ、なんとなく上の [続きを読む]
不思議体験 身代わりになってくれた・・・ 2015年1月25日 nuesoku 俺の地元は、都市三つを結ぶ街道沿いにある。 駅から住宅地を少し行ったところには小さい祠がある。 その祠は旧街道を結んでた村道の脇で、昔旅に出るときは集落の人間がお参りに行ってた。 江戸時代の話だ。 ある商家の手代(てだい [続きを読む]
不思議体験 お墓を移動するときの注意点 2015年1月25日 nuesoku あんま怖くないかもだけど。 両親から聞いた話。 私が小学3年生のころ、母方の祖父が亡くなった。 母は昔からある墓に祖父を埋葬しようとしたみたいだけど、見栄を張った祖母が、でかい墓を建て直し、そこに入れると言ったので従うこ [続きを読む]
都市伝説 イチジク浣腸の都市伝説 2015年1月25日 nuesoku 短い都市伝説を2つ程・・・。 【イチジク浣腸が散乱している川原】 浜辺で目につく漂流ゴミの一つにイチジク浣腸がある。 その由来については諸説がある。 ■海洋投棄物説 海上の食事は繊維質不足に陥りやすく、長い航海に出ている [続きを読む]
怨念・呪い よくない土地には理由がある 2015年1月25日 nuesoku 重たい家ってある。 田舎の旧家なんかに行くとそう感じることが多い。 それは長く続いた家系ってのは、過去に色々あったってことなんだろうけど、それほど何代も続いた家とかでなくてもそこに行くとズンっと重たいと感じる家となんか開 [続きを読む]
日常に潜む恐怖 人面瘡(じんめんそう) 2015年1月25日 nuesoku あれは去年の夏、仕事で遅くなりタクシーで帰ることになった夜の出来事だった。 運ちゃんと適当に雑談してるときに、不意に彼の言葉が途切れた。 怪訝に思っていると、突然タクシーが猛スピードで走り出し、体がシートに食い込んだ。 [続きを読む]
都市伝説 疣(イボ)を治す儀式 2015年1月24日 nuesoku 疣(イボ)の治療にご利益がある御神石(ごしんせき)は全国各地に存在し、疣神様(いぼがみさま)の名で現在も信仰を集めている。 疣神様はときに大木のケースもあるが、多くの場合は巨大な岩で、岩のくぼみに溜まった水をイボに付ける [続きを読む]