カテゴリー「都市伝説」
都市伝説

16年周期の都市伝説

社会的にインパクトが大きく後世に大きな影響を与えるアニメは16年周期で発表されるという都市伝説をご紹介。 アニメ大国日本には数多くのアニメが存在するが、傑作もあれば駄作も多くある。 そして非常に稀に今までのアニメの常識を [続きを読む]
カテゴリー「不思議体験」
不思議体験

30分間の異世界

急に寒くなって思い出したんだけど、高校生の時に駅中のマックでバイトしてた時、ふと30分以上オーダーが入らないことに気がついて、「今日はお客さんが来ないですね」って、レジにいたマネージャーに話しかけた。 駅の構内だから、ど [続きを読む]
カテゴリー「心霊・幽霊」
心霊・幽霊

あの土地の件で・・・

前に働いてた会社での話。 会社を移転する計画が出て、候補地の土地買収の手伝いをさせられた。 用地の大半はスムーズに取得出来たが、一区画だけボロボロの廃屋が建ってる土地があった。 金貸しとかから抵当付けられまくってる面倒な [続きを読む]
カテゴリー「心霊・幽霊」
心霊・幽霊

うちの実家に”なにか”いる

うちの実家に”なにか”いるっぽいんだよ。 10年ぐらい前に建てた家で両親と妹が住んでて、私は四年前に家出てるんだが、なんか声がすることがあるんだよね。 私だけだし空耳かな、と思ってたんだけど、この前帰ったときにその話した [続きを読む]
カテゴリー「日常に潜む恐怖」
日常に潜む恐怖

うちは霊感家族

拝み屋血筋のオカルト話。 うちは所謂、霊感家族。(母方の血筋だけ) 大学にあがるまで、ただのオカルト家族だと思っていたが、大学2年ぐらいに実家に帰ったとき、このオカルト家族の成り立ちを初めて知ることになった。 集まったの [続きを読む]
カテゴリー「都市伝説」
都市伝説

エヴァンゲリオンの都市伝説

20年以上もの人気を誇る日本を代表するアニメが「エヴァンゲリオン」。 なぜ、こんなに流行っているのか。 他のアニメとの大きな違いは「大人も子どもも楽しませている」というポイントだろう。 普通の子供向けアニメーションは子ど [続きを読む]
カテゴリー「都市伝説」
都市伝説

かに道楽の看板は人力?

かに道楽といえば、イメージするのが大きなカニがついた看板である。 ただ大きいカニがついているだけではない。 このカニが動くからすごい。 かに道楽はちょっとした観光名所になっていると言っても過言ではない。 しかし、「このカ [続きを読む]
カテゴリー「不思議体験」
不思議体験

ぐにゃぐにゃの世界

中学の時のアカンと思った話。 夏休み直前、半ドンだったので帰宅部の俺は昼飯を食って即帰った(友達もいなかったんで・・・)。 いつもの帰り道で、急に頭がぼーっとして、近くの小さい雑貨屋の影に避難した。 備え付けの自販機でコ [続きを読む]
カテゴリー「日常に潜む恐怖」
日常に潜む恐怖

クラス名との突然の奇行

高校の頃、普段はおとなしくて皆の前で発言とかしないタイプの女子が急に「窓を閉めてください」って言い出した。 まず、その子がそんな発言したのに驚いたのと、まだ暑い時期だったし、うちの高校は冷暖房とかないんで、クラス全員&教 [続きを読む]
カテゴリー「不思議体験」
不思議体験

ソレは獣の匂いがした

忘れもしない小3の頃。 田舎住みの私と、幼馴染で家族ぐるみの付き合いの大地君(仮名)は、いつも2人で廃墟や森の探検に出かけていた。 その日も山に出かけた。 チャリを山の入り口に停めてハイキングコースを歩いていると、コース [続きを読む]