都市伝説 命があればマシな方 2016年5月29日 nuesoku 長ければ数ヶ月に渡り、漁船に乗って航海をする遠洋漁業にまつわる都市伝説。 遠洋漁業は長い期間同じ人間が肉体的にハードな漁業を行う。 なので、漁師たちは普通の漁業よりも多くのストレスを長期間受けることが多い。 人間はストレ [続きを読む]
日常に潜む恐怖 川に連れ出し、溺死させた 2016年5月29日 nuesoku 山岸凉子の短編『常世長鳴鳥(とこよのながなきどり)』 主人公は冴えない女子中学生。 病弱な障害者の姉がいる。 姉は生れつき足が悪い。 両親と祖母は姉を哀れみ、ちやほやする。 姉は美少女で、みんなに優しくされたもんだから気 [続きを読む]
日常に潜む恐怖 まだ生きれるし 2016年5月29日 nuesoku あるクリスマスの夜。 町は華やかに色づき、音楽が響く。 クリスマスカラーが柔らかく反射した道にはプレゼントを抱えた笑顔の子供が歩き町に笑顔が溢れる。 そんな聖なる夜にレンガ作りの美しい家から喧嘩のする声。 それは、ある幼 [続きを読む]
心霊・幽霊 死んでも仕事と煙草 2016年5月29日 nuesoku うちの会社に、先々代から勤める工員のおじいちゃんがいたんだけど、昔気質の人で作業場でもパカパカ煙草を吸ってたの。 で、現社長が時代が違うってんで作業場の隅に喫煙所を作ったけど、他の工員は吸わない社長に遠慮してそこをほとん [続きを読む]
不思議体験 鳥取で化け物に遭遇 2016年5月29日 nuesoku 大叔父が若い頃、友人と山陰にツーリングに行った。 予定より早く帰ってきた大叔父が言うには、鳥取で化け物に遭遇したらしい・・・。 その日の午後、地元客しか来ないような公衆温泉で一風呂浴びて、いい気持ちで走ってたら、道を間違 [続きを読む]
都市伝説 実はデジタル化され・・・ 2016年5月29日 nuesoku 警察が密かに国民のデータを収集しているという都市伝説をご紹介。 証明写真の機械を知っているだろうか? 履歴書などに貼り付ける小さい写真を撮影してその場で受け取ることができる機械だ。 あの機械にはネガなどは存在しない。 な [続きを読む]
怨念・呪い 私も正直に話す 2016年5月29日 nuesoku 今から20年近く前。 長野県中部をツーリング中に側道を見つけて、気まぐれに入りました。 道は農道らしく、畑と森の広がるのどかな風景の場所につながっていました。 景色を堪能しながらトロトロ走っていると、轍の間に溜まった泥で [続きを読む]
心霊・幽霊 どう見ても人間じゃない・・・ 2016年5月28日 nuesoku 2年くらい前の話。 ちょっとマイナーな場所で友人家族と一緒に花見に出かけた時の事。 夕方頃花見も終わり後片付けし、駐車場に戻って解散→各自車で帰るって時、携帯を忘れてきた事に気付いた。 で、取りに戻ろうとした時、うちのチ [続きを読む]
心霊・幽霊 霊を呼び込む器 2016年5月28日 nuesoku 叔父さんの勤めてるタクシー会社は地方都市にある。 これは叔父さんの同僚に起きた事だ。 その同僚の運転手は、ふざけ半分サービス半分位の軽い気持ちでイタズラしてたらしい。 それは乗車するお客さんを一人多く乗せてる状況を作って [続きを読む]
都市伝説 行方不明者の数が多すぎる 2016年5月28日 nuesoku 今でこそ、ダムの工事なんて珍しいし、仮に工事があったとしても重機の技術が進歩しているので作業は安全に早くなっている。 しかし、数十年前まではダムに流し込むコンクリートをバケツで作業員が運ぶといったような・・・ローテクな工 [続きを読む]