日常に潜む恐怖 医師はその痛みがどれくらいか知っていた 2019年3月4日 nuesoku 昔、はいしゃの治療ミスで死んじゃった患者、って話を思い出した。 しかも、知らずとはいえ、親が子供を殺す手伝いまでしてしまったという。 1982年。 東京都八王子市の歯科診療所で、フッ素塗布液のNaF(フッ化ナトリウム)と [続きを読む]
不思議体験 俺の家に時空のゆがみをみつけた 2019年3月4日 nuesoku 小さい頃、居間に「物事がゆっくりになる空間」とでも呼ぶべきものがあった。 ボールや小物を落としたり投げたりするとき、その空間を通過するようにすると通過する間だけゆっくりになる。 手や足を当てると、通過する間だけ水中みたい [続きを読む]
不思議体験 ”そこ”を通ったのが間違いだった 2019年3月4日 nuesoku 昨日起こった現象。 休日の午前にジョギングをするのが日課にしてるのだが、常にその日の気が向いた所へ行って帰ってくるというスタンスを取ってるのね。 で、昨日は池上本門寺へ言ったわけ。 実は先週もそこへ行こうとしたが、正門入 [続きを読む]
心霊・幽霊 落としましたよ、と差し出されたのは 2019年3月4日 nuesoku 自分は本屋のバイトをしていて、いつもの帰り道に普段も通るのは車ぐらいで人はあまり通らないのだが、俺にとっては近道だったのでそこの道をいつも通っていた。 いつもはPM22時に閉めてそこから整理などをして遅くてもPM23時に [続きを読む]
日常に潜む恐怖 不幸話に隠れた真実 2019年3月4日 nuesoku 一昔前に流行った「あの人に会いたい」的番組の、後味の悪いエピソード。 相談者(以下A)は初老の女性。 十数年前に生き別れになった二人の子供と再会したいという。 司会者に促され、Aは涙声で自らの半生を語る。 田舎から上京し [続きを読む]
日常に潜む恐怖 足も内臓も喰われて・・・ 2019年3月3日 nuesoku 今月のはじめ、俺の県の北部でタケノコ狩りで山に入った男性が、クマに襲われた。 この男性は運悪く死亡してしまったとのこと。 ここまではよくある話。 地方紙にも掲載された。 問題なのは死亡の仕方。 実は俺の地元で、地元の人達 [続きを読む]
日常に潜む恐怖 人が人に寄生していく 2019年3月3日 nuesoku 絵を書く知人から聞いた話。 某ジャンルで活躍してる絵師に人生を狂わされた人がいる。 狂わされた人(以下Aさん)は、すごくセンスのある人だった。 問題の絵師(以下B)も同じジャンルで活動してて、いつからかAさんの絵柄をBが [続きを読む]
不思議体験 人が死ぬ直前に見ているもの 2019年3月3日 nuesoku 母は幼い頃両親を亡くしていて、だから私からすれば祖母になるその人とは面識はない。 母の母親の臨終の際には姉弟が集まって、とりとめもない話をして過ごしていたそうで、昔の話だから病院などへは行かず、家で最期を見守っていたそう [続きを読む]
不思議体験 叔母はずっと”絵画”に守られている 2019年3月3日 nuesoku とある知人に聞いた話。 彼女には、絵描きを生業とする叔母がいるそうだ。 雑誌や広告のイラスト、本の表紙、油絵の市民講座や高校の美術部の講師など、絵に関する様々な仕事を一手に引き受けていた。 叔母は、姉である知人の母親とは [続きを読む]
日常に潜む恐怖 殺人にしてもおかしい事件 2019年3月3日 nuesoku 福島女性教員宅便槽内怪死事件。 郡山から車で1時間ほどの阿武隈山地に位置する福島県田村郡都路村(現田村市)。 山間の静かな村にある教員住宅で事件は起こった。 平成元年2月28日の18時頃、村内の小学校に勤める女性教員のA [続きを読む]