愛知県某市の里山に不思議な祠がある
愛知県某市の里山に不思議な祠がある。 巨石の下に石膏像のようなものが飾られている物で、由来は誰も知らない。 祠までは舗装された農道から入る山道がある。 山道は舗装がされていないが車 [続きを読む]
愛知県某市の里山に不思議な祠がある。 巨石の下に石膏像のようなものが飾られている物で、由来は誰も知らない。 祠までは舗装された農道から入る山道がある。 山道は舗装がされていないが車 [続きを読む]
岡山にある倉敷って知ってるか? オカなら「蓋」の倉敷と言えばわかるやつも多いかもな。 美観地区っつー観光地があるんだわ。 仕事でその辺を時々歩くことがあって、アイビースクエアってい [続きを読む]
10年ほど前、まだ学生で宮崎にグループ旅行した時のこと。 パワースポット好きの先輩がルート決めたんで、高千穂峡、高千穂神社、天岩戸神社などを回ることになった。 紅葉も楽しめるからっ [続きを読む]
神奈川県にある霊園に肝試しに行った。 3時前くらいかなぁ。 途中まで原付で行けるくらい広めの霊園で昔そこには沼があって溺れた男の子がいるんだって。 その男の子が書いた作文だかを慰霊 [続きを読む]
※この体験談は体験談投稿フォームよりいただきました、MAKOTOさんからの体験談です。 たいした落ちのある話ではないので、御容赦ください。 カミさんは2人兄弟で、兄とは歳は10歳離 [続きを読む]
3年くらい前、多分。 青葉台駅から徒歩15分くらいにある友人の家に、皆で酒を飲みに行ってたんだ。 まぁ、当時は何も考えてないDQNだったから、酒も飲んだし、友達の家に泊まりに行って [続きを読む]
大分前の夏、プチ旅行で東尋坊に連れて行かれた事あるんだ。 しかも夜中。 よくサスペンスとかで映る崖ではなくて下の島の方。 ほんっとうに嫌だった。。 橋を渡り、鳥居をくぐり、祠?の前 [続きを読む]
長文になります。 私の体験談です。 20年くらい前の話ですが、出張で九州の小倉に行ったついでに休みを取って 佐賀県在住の従兄弟と七つ釜というところに泳ぎに行きました。 崖に開いた洞 [続きを読む]
勝浦と御宿の間にあるサンドライブイン跡地って今も存在してるんですか? ↓の書き込み、時期も書き込んだ人も違うと思うのですが怖いですね。 勝浦の崖っぷちにある廃パーキングの向かいにあ [続きを読む]
俺が写真学校の学生のころ。 JR八高線に「毛呂(もろ)」という駅がある。 その西口から適当に歩いて、駅近くの丘のような低い山に登った。 一面にススキが生えて木や藪はなく、まわりがよ [続きを読む]
Copyright © 2021 | [鵺速] あなたの傍の恐い話