カテゴリー「怨念・呪い」
怨念・呪い

俺が自立できた理由が怖い

これは俺が10年以上前に体験した話。 当時僕は田舎にある実家に住んでいた。 実家は古くから建つ日本家屋ではあったが、あたり一面に田んぼがあるほどのド田舎という以外は、 ごく普通のどこにでもあるような家だ。 大学も卒業した [続きを読む]
カテゴリー「怨念・呪い」
怨念・呪い

猫が一切近づかない理由

俺が昔都内に住んでた頃、家の近くに大きなお寺があった。 そこの坊さんに聞いた話。 そのお寺には野良猫が多くいて、境内を我が物顔で日向ぼっこしたり昼寝したりしてるんだけど、境内の一角に祀ってある石造りのお稲荷さん(石造りの [続きを読む]
カテゴリー「怨念・呪い」
怨念・呪い

適当に死のうかと思って・・・

俺、先週離婚したんだ。 んで、生活力が無いからと子供も向こうに取られちゃって、もう何にも残ってないの。 んで、もうどうでも良くなって適当に死のうかと思って、ぶらぶらと家の近所を散歩しながら死ぬ方法考えてたんだ。 そしたら [続きを読む]
カテゴリー「怨念・呪い」
怨念・呪い

山女に魅入られた

親戚の神社で御祓いの手伝いをした時の話。 確か夏の頃だったと思う、一人の中年男性が社務所に来た。 その人が言うには、『どこかの山に登って以来、女性が付きまとう』って話だった。 ウチの地方は県内でも変わっていて、未だに妖怪 [続きを読む]
カテゴリー「怨念・呪い」
怨念・呪い

雪の中で裸足で踊ってる子

昨日の話。 雪が降って来たんで、せっかくだし夜中散歩に出た。 誰もいないし、寒くて仕方ないんだけど、誰も踏んでない雪を踏み締めて歩くのが楽しくて、フラフラ徘徊してた。 途中の神社で、ふと初詣もしてないし寄るかな・・・と境 [続きを読む]
カテゴリー「怨念・呪い」
怨念・呪い

あっ、人間じゃないっ

『年神様』って知ってる? 大晦日の晩に、「ほとほと、ことこと」と家々の戸を叩いて回るといわれている神様。 私は中1の時、その経験をした。 東京都中野区の祖父母の家。 大晦日の晩で、その年は初詣にも行かず、祖父母と親たちは [続きを読む]
カテゴリー「怨念・呪い」
怨念・呪い

今の奥さんと出会った不思議

5~6年前、出張で松江に行ったときのこと。 昔からブルートレインに乗ってみたいと思っていたので、東京駅から夜行列車に乗った。 乗ったのはB寝台車で、他の客とカーテンだけで区切るというもの。 隣や上段にどんな人が来るのか少 [続きを読む]
カテゴリー「怨念・呪い」
怨念・呪い

鐘を鳴らしてしまった

あたり一面山だらけ。 どこを見渡しても山ばかりという地方の出身です。 小さい頃からお世話になっていたお寺に『鐘』がありました。 『鐘』と書いたのには理由がありまして、それは布と縄でぐるぐる巻きにされていたからです。 鐘を [続きを読む]
カテゴリー「怨念・呪い」
怨念・呪い

怨念の溜まった集落

怖い話初投稿でカキコ慣れてない&長くなってしまいましたが、お付き合いしていただけたら嬉しいです。 ホラー好きの友人と3人で遊んでいるときに、心霊スポットに行こうという話になった。 ネットを使って調べていると、行けば絶対に [続きを読む]
カテゴリー「怨念・呪い」
怨念・呪い

『だんだら焼き』という風習

小学校の6年生のときの話。 うちの地方では小正月の1月15日に近い土曜日の夕方に、『だんだら焼き』というのをやる。 他のとこでは『どんど焼き』と言うことが多いだろうけど、それのなまった形だと思う。 青竹と藁を組んだやぐら [続きを読む]