日常に潜む恐怖 飲んだペットボトルの中身 2015年4月28日 nuesoku 2サイクルのエンジン知ってますか? ガソリンとオイルを混合した燃料使うんですが、草刈機のについてる小さいエンジンも2サイクルです。 真夏のその日、友達と友達の彼女、僕と3人で車で海に行ことになっていました。 車庫で車に乗 [続きを読む]
怨念・呪い 明らかに殺された形跡はある 2015年4月28日 nuesoku 時代は戦国。 未だに天下はその行く末を定めていない。 神奈川の山中には、炭焼き職人が集まる小さな集落があった。 普段は使われていないのだが、冬になると一時的に何人か集まる事で知られていた。 麓の村に下りない変わり者ばかり [続きを読む]
不思議体験 犯人は俺の兄貴・・・ 2015年4月28日 nuesoku 兄貴の話で別に怪談でもないんだが、エレベータに乗ると幽霊の声が聞こえるって噂のマンションがあった。 そのマンションでは、誰かがエレベータに乗ってる時にどこからか声が聞こえてきて「おやじ」とか「いないのに」とかぼそぼそ喋る [続きを読む]
日常に潜む恐怖 鬼ごっこの結末 2015年4月28日 nuesoku これは俺が小学校6年の時に、同じクラスのSって言う奴との間に起こった出来事です。 コイツはいつも挙動不審で、わけのわからない奴だった。 授業中はいつも寝ていて、給食だけ食べて帰っているだけ・・・という感じだった。 もちろ [続きを読む]
怨念・呪い 岩で頭を打ち付けられ殺された 2015年4月28日 nuesoku 知人の実家に泊まったときに聞いた話です。 彼の実家はとある地方ののどかな田舎町にあり、美味しい湧き水が流れる小高い山にも連れて行ってもらいました。 その山は県が管理しているそうで、車道も完備され、山の上の方には公園もあり [続きを読む]
怨念・呪い ヨシユキ様の祟り 2015年4月28日 nuesoku うちの地域では俺の母親が子供の頃あたりまで、男の子でも女の子でも3~4歳くらいになると必ずあやとりを覚えさせられた。 技は一種類だけで「蛾」と呼ばれるもの。 これはけっこう複雑な取りかたをするが、素早くできるようになるま [続きを読む]
怨念・呪い ろくでなしの外道坊主 2015年4月28日 nuesoku 毎年、降誕会の辺り(4月8日)に北国海路に吹きすさぶ強い風をとうせん坊風と呼ぶが、これは岩手県花巻地方にある高松寺に縁があると(伝説上では)言われている。 ※【降誕会(かんぶつえ)】釈迦の誕生を祝う仏教行事 昔、この寺に [続きを読む]
不思議体験 時々思い出す光景の真実 2015年4月28日 nuesoku 私は今まで、度々ちょっとした不思議な体験をしてきました。 その時の事を時々書きたいと思うので、長くて拙い文章ですが読んで頂けたら嬉しいです。 私が小学4年生の時の話です。 私にはずっと前から時々思い出す光景がありました。 [続きを読む]
心霊・幽霊 喝っーーー! 2015年4月28日 nuesoku 数年前、私がとある雪山で体験した恐怖をお話しようと思います。 その当時大学生だった私は山岳部に入り、仲の良い友人も出来て充実した大学生活を送っていました。 山岳部の中でも特に仲の良かったA男とB輔とは、サークルの活動だけ [続きを読む]
都市伝説 想像もつかない様な突然変異 2015年4月28日 nuesoku 内部告発的ですいません。 2011年開業の九州新幹線。 そこを走っている『新幹線さくら』のデザインに関してなんですが、これにはちょっとした秘密があります。 あの独特なデザインは人間が作ったものではありません。 実はあれコ [続きを読む]