カテゴリー「怨念・呪い」
怨念・呪い

火葬炉の不手際?

昔秩父の荒川上流ダム群のあたりに、イツザミという村八分にされた3戸ほどの集落があった。 その人達の間では、法律によって禁止される昭和初期まで風葬が行われていた。 遺体を風葬する洞窟には鵺というのが棲みついており、死体の肉 [続きを読む]
カテゴリー「心霊・幽霊」
心霊・幽霊

会社同僚がヤバイ

20代前半の頃だけど、地方の小さな営業所でOLやってた。 私はひとり旅が趣味で、GWやお盆の他に年に1回有休使って平日に旅行してたんだ。 職場の人に「今度は何処いくの?」ってよく聞かれたけど、「内緒!お土産楽しみにしてて [続きを読む]
カテゴリー「心霊・幽霊」
心霊・幽霊

仰向けで寝れなくなった理由

私は仰向けで寝ることが出来ません。 修学旅行で友人達と一緒に寝たときなど「苦しくないの?」とうつぶせで寝ている私は聞かれたりしました。 うつぶせで寝ると顔の骨が歪んだり、心臓に負担がかかってしまうとテレビなどで聞いたこと [続きを読む]
カテゴリー「怨念・呪い」
怨念・呪い

禁域があるお寺

うちの母方の実家が檀家になってるお寺の話。 このお寺はそれほど大きくもないし有名でもないんだけど、母が住んでた村の住民は三分の二以上がそのお寺の檀家になっていた。 残りの三分の一は被差別集落の人たちで、その人たちのための [続きを読む]
カテゴリー「不思議体験」
不思議体験

光る人間?宇宙人?

子供の頃の話。 うちは田舎だったから夏の夜は網戸にして寝ていたんだが、夜中に強い光を感じて目が覚めて網戸の外を見たら、斜向かいの裏の家のベランダに光る人間が立っていた。 びっくりして学習机の引き出しの奥深くに仕舞ってあっ [続きを読む]
カテゴリー「不思議体験」
不思議体験

私たちが見たものは何?

福岡にある九州大学工学部ちかくに、子供の頃住んでいました。 このあたりは「米一丸のお社」「開かずの踏切」「地蔵が森?」など心霊スポットがある静かな落ち着いた町です。 現在は九大の農業試験農場になり、民間人が立ち入ることが [続きを読む]
カテゴリー「怨念・呪い」
怨念・呪い

呪いのビデオだとしたら

前月に「学校を辞めたゼミの先輩が残していった荷物がある」、という話は久保から聞いた。 ほとんど使われていない埃っぽい実験準備室の隅っこに置かれた更衣ロッカーの中。 汚れたつなぎや新品同様の工具などと一緒に、ビデオテープの [続きを読む]
カテゴリー「心霊・幽霊」
心霊・幽霊

人身事故で飛んだ首

いつもの通勤時間、俺は中央線のラッシュにもまれていた。 たぶん中央線でもっとも自殺が多いといわれているあの場所にさしかかった。 俺の乗っている車両は5両目くらい。 ちょうど真ん中くらいだったろうか? つり革につかまってぼ [続きを読む]
カテゴリー「不思議体験」
不思議体験

絶対にスイカを食べるな

「8月15日にスイカを食べると死ぬ」っていう言い伝えがある土地、誰か知らない? 子供の時に祖父から聞いた話なんだけど、祖父の大学時代の友人がその土地の出身で、田舎では旧盆には絶対スイカを食べさせてもらえなかったんだって。 [続きを読む]
カテゴリー「不思議体験」
不思議体験

保健室にいる女の子

当時私が通うことになった高校は、私たちが第一回生の新設高でした。 適度に植えられた若い木々もまだ匂いの染み付いていない教室も私には全て興味深いものばかりでした。 ある日、しばらく徹夜を余儀なくしなくてはいけない事情があり [続きを読む]