カテゴリー「怨念・呪い」
怨念・呪い

父が残した死語

ちょっとした事を知っているので、それを書き込んでみます。 「死語」という言葉がありますが(私もいい年なので知らずに使ってたまに恥ずかしい思いをしていますorz)、それとは別の意味の「死」を意味する言葉というのをご存知でし [続きを読む]
カテゴリー「怨念・呪い」
怨念・呪い

おばさんの呪い

うちのコンビニに週3回毎朝5時過ぎにやってくる初老のおばあさんがいる。 週3回全て俺が入ってる日、決まって俺が店内で一人で作業してる時に来る。 雨の日でもズブ濡れになりながら来る。 毎回水鉄砲、水風船、関連性の無い漫画や [続きを読む]
カテゴリー「怨念・呪い」
怨念・呪い

怨念に取り憑かれた友人

これはもう25年以上も前ですが、実際に体験した話です・・・。 もともとある場所に起因する話なのですが、当時私は高校2年から3年への春休み中で、事はそのときに起こりました。 そのある場所と言うのは大阪経済・金融の中心地、北 [続きを読む]
カテゴリー「怨念・呪い」
怨念・呪い

四国に伝わる犬神憑き

みなさん犬神憑きというものを知っているだろうか? 犬神憑きとは四国などで今なお深く根付いている呪法の一つである。 その発祥は平安時代以前とも言われている。 犬神憑きとは、飢餓状態の犬の首を打ちおとし、さらにそれを甕などに [続きを読む]
カテゴリー「怨念・呪い」
怨念・呪い

人形が怒っている

私の知人で福島県郡山市で地方銀行に勤務する高野美穂子さん(仮名)が摩訶不思議な怪異現象に遭遇した時の話です。 当時、美穂子さんは職場の上司の紹介で知り合った大学病院勤務医の信幸さんとは恋愛中だった。 二人は結婚の話も進ん [続きを読む]
カテゴリー「怨念・呪い」
怨念・呪い

顔が思い出せない女

これは知人の話です。 昔、いきつけの喫茶店があった。 おしゃれでもなんでもない普通のどこにでもある喫茶店。 でもマスターの人柄がよく、お店の中には穏やかな空気がいつも溢れていたから、癒されたい時とか、ほっと気持ちを落ち着 [続きを読む]
カテゴリー「怨念・呪い」
怨念・呪い

チーママの怨みは深かった

学生時代、とある地方都市で下宿生活をしていた俺は、クラブのボーイのアルバイトをしていました。 そのクラブの客層は中小企業のお偉いさんが中心で、接待とかに良く使われていました。 店のトップには親会社があって、その下にマスタ [続きを読む]
カテゴリー「怨念・呪い」
怨念・呪い

朝鮮大陸に伝わる話

友人のフリーライターから聞いた、怖いというかとても気味が悪い話です かなりの長文になりますが読んでいただければ幸いです。 友人はフリーライターといっても、朝鮮の民俗学に興味があり、1年の半分以上は向こうにいます。 いつか [続きを読む]