怨念・呪い 祖母が呪縛を解いてくれた 2015年1月27日 nuesoku 家系、というのとはちょっと違うかもしれないんだけど、うちは結構古い家柄なのね。 墓とか室町末期の頃のものが残ってる。 で、墓石に享年って書いてあるでしょう。 中学生の頃ふと刻まれた文字を見てぞっとした。 代々の跡継ぎは必 [続きを読む]
怨念・呪い オツキサマってなんですか? 2015年1月27日 nuesoku うちのひぃじいは地元ではかなり有力な地主の三男坊だったらしい。 ひぃばあと結婚する時に少しの土地(といっても東京だから結構な価値)を貰って本家とは別の土地に家を建てたそうだ。 それからは普通に女三人、男一人(私のじいちゃ [続きを読む]
怨念・呪い 生き物を殺す系の呪い・・・ 2015年1月26日 nuesoku 大学のときに死んだ祖母がよく小額の宝くじを当てていた人で、親に内緒でお小遣いとか貰って旅行に行ったりしてました。 そんな感じで相当な小金もちだったはずの祖母だったんですが、突然死んだ時は悲しいと同時に、親戚連中の遺産の取 [続きを読む]
怨念・呪い よくない土地には理由がある 2015年1月25日 nuesoku 重たい家ってある。 田舎の旧家なんかに行くとそう感じることが多い。 それは長く続いた家系ってのは、過去に色々あったってことなんだろうけど、それほど何代も続いた家とかでなくてもそこに行くとズンっと重たいと感じる家となんか開 [続きを読む]
怨念・呪い 結婚すると悪い物がうちに来る? 2015年1月24日 nuesoku うちも代々の土地やら資産やらがある家で俺長男で次期跡継ぎ。 おかんの方に巫女さんの血筋が入ってるらしく、管理してる土地が汚れてて霊症だなんだって昔は色々あったが今は落ち着いてて平和。 霊関係の話は俺自身距離とってるから俺 [続きを読む]
怨念・呪い 因縁・怨念・恨み 2015年1月19日 nuesoku 怨念・恨み関係で短い話を2つ程・・・。 【因縁って何代目からって決まってるのでしょうか?】 父方は父が数年前になくなり、父方の叔父は独身を貫く為に家系が絶えるそうです。 母方は兄が数人いたそうですが、それぞれ事故、病死し [続きを読む]
怨念・呪い 待ち受け画像の祟り 2015年1月15日 nuesoku 私の実体験です。 皆さんはカ○コンの某戦国ゲームを御存じでしょうか。 その中でもこのゲームの最新作に出てきた大谷吉継という武将をモチーフにしたとんでもないキャラがいます。 私自身最初ちょっとこれはな・・・、と思っていまし [続きを読む]
怨念・呪い 人形には意思が宿る 2015年1月13日 nuesoku 祖母が亡くなり遺品整理のとき、母が人形を見つけた。 しかし高そうな日本人形じゃなく顔や髪も布地で出来た目の丸い女の子の人形。 母は私か妹にあげようと親族に了承もらって私の物になった。 私は縫い子で、妹はアパレル、母親は呉 [続きを読む]
怨念・呪い お狐さんがしっかり見ている 2015年1月12日 nuesoku 亡きうちの婆さんが親父に語ったという話。 大戦末期、爺さんはのらりくらりと免れていたが、ついに出征の命令がきた。 爺さんは名誉なことなどとは思えなかったらしく、「もう生きて帰ってはこれない、俺はもう終わりだ」、と毎晩泣き [続きを読む]
怨念・呪い 神社の上に家を建てた結果 2015年1月12日 nuesoku 呪い・祟り関係の話を2つ程・・・。 【いつ死んでもいいように生きろ】 実家を改装する際に重機で庭を掘ったら、お地蔵さんがざっくざく出てきて死ぬほどびびった。 何事かと思ってジイさんに尋ねたら、実家が建ってた場所ってのが昔 [続きを読む]