怨念・呪い 眼球のない青黒い顔のおっさん 2014年12月8日 nuesoku 山登りにハマり始めた10代後半の頃の話 家の裏山で訓練しようと思って20キロの荷物背負ってヒーコラ言いながら歩いてたんだ。 よくその山でトレーニングしてたんだけど、人とすれ違うことってほとんどなかったんだ。 でもその日は [続きを読む]
怨念・呪い 人柱の供養塔 2014年12月7日 nuesoku あんま詳しく書くと特定されそうだから若干のフィクションまざってるが勘弁してくれ。 その昔、とある病院に検査技師として勤務してたんだが、そこは地元ではちょっと有名な病院でね。 良評じゃなくて悪評で有名だったんだが、地元住民 [続きを読む]
怨念・呪い 橋の上の女と妹 2014年12月5日 nuesoku 大阪市と豊中市の境には、神崎川が流れています。 幾つか橋が掛かっているのですが、その内のひとつに歩行者専用の小さなA橋があります。 長さは約140メートルの橋で、朝夕は通勤通学で結構な人通りがありますが、夜はとても寂しい [続きを読む]
怨念・呪い 情の深い神様だ 2014年12月4日 nuesoku 姉の話。 姉はここ2、3ヶ月まえからダイエットしてる。 事務所の昼休みや帰りにウォーキングしたり自転車で出たりしてて・・・。 そのコースの途中に神社があるらしいんだけど、その神社はいつも閉まってる。 鳥居の足元に有刺鉄線 [続きを読む]
怨念・呪い 学校で禁止になった遊び 2014年12月3日 nuesoku 面白い出来事を思い出したので投稿してみる。 僕が小学5年生の頃、九州の方からKというやつが転校してきた。 当初は妙な方言を使っているという理由で苛められていたが、小学生だけあってすぐに打ち解けた。 僕とYとDとKは特に仲 [続きを読む]
怨念・呪い 賽銭泥棒は必ず呪われる 2014年12月3日 nuesoku もう10年くらい前の話。 高校卒業してフリーター1年目。 俺は問題起こしすぎて、同じ市内なのに両親が俺のためにアパート借りて、無理やり追い出されてた。 バカは群れるの法則で俺の周りもみんなフリーター。 いわゆるDQN。 [続きを読む]
怨念・呪い 子供に見えている『龍』 2014年12月2日 nuesoku 子供の頃、トイレ行きたくなって目が覚めるの怖くなかった? オレはすごく怖くて、いつも母親を起こして一緒に行ってもらってた。 ときどき、母親の髪とか寝間着とか変に乱れてる時があって、そんな時は母親が何だか不機嫌だったんだけ [続きを読む]
怨念・呪い 四国の山奥の風習 2014年11月29日 nuesoku 漫画家の水木しげるが書いた「のんのんばあ」の話に「引っぱる」というのが出てくるが、数十年前まで俺の住んでいた地方でもこれに似たことがあったんで書いてみる。 当時、自分はまだ小学生だった。 「引っぱる」というのは、今まさに [続きを読む]
怨念・呪い ヒグマとキツネ・・・。 2014年11月29日 nuesoku 俺は今、北海道に住んでいます。 知り合いに趣味で狩りをしている方がいまして、その方から聞いた山での不思議なお話を投稿します。 彼は趣味といえど狩歴20年のベテランで主に道東(北海道の東のほう)をホームグランドに鹿狩りを行 [続きを読む]
怨念・呪い フィンガーさん【その3】 2014年11月28日 nuesoku ※この話は3回に分けて投稿しています。【その3】 なんで俺は生きてるのかってことと、フィンガーさんは最後に俺の頬に突き刺さったが、それまでは優しい霊?だったぞと尋ねた。 すると、○家のワラズマは特別なので、中に何が入って [続きを読む]