怨念・呪い 四国に伝わる犬神憑き 2014年7月20日 nuesoku みなさん犬神憑きというものを知っているだろうか? 犬神憑きとは四国などで今なお深く根付いている呪法の一つである。 その発祥は平安時代以前とも言われている。 犬神憑きとは、飢餓状態の犬の首を打ちおとし、さらにそれを甕などに [続きを読む]
都市伝説 大●愛のプラネタリウム 2014年7月20日 nuesoku 歌手の大●愛がMステで「プラネタリウム」という歌を披露した時の話。 「プラネタリウム」はパク疑惑などもある曰く付きの歌なのであるが、歌詞にもある秘密が隠されているという。 それは「プラネタリウム」の歌詞は大●愛の死んでし [続きを読む]
心霊・幽霊 急な寒気は「いる」証拠 2014年7月20日 nuesoku ほんとうに怖いのは寒い時。 当時、警備員をしていた俺は夜十時半頃に、中学校に行った。 センサーが壊れてるから見てくれって内容だった。 その日は十月始め頃のわりに蒸し暑く、じんわり汗かくような夜だったよ。 「暑いなーだるい [続きを読む]
都市伝説 亡霊が出没する宮殿 2014年7月20日 nuesoku ロシア連邦の首都、モスクワ市の中心に位置する旧ロシア帝国の宮殿、クレムリン。 ロシア連邦の大統領府や大統領官邸が置かれており、正面には赤の広場があることから、観光スポットとして知られている。 モスクワの名が歴史に初めて記 [続きを読む]
怨念・呪い 人形が怒っている 2014年7月20日 nuesoku 私の知人で福島県郡山市で地方銀行に勤務する高野美穂子さん(仮名)が摩訶不思議な怪異現象に遭遇した時の話です。 当時、美穂子さんは職場の上司の紹介で知り合った大学病院勤務医の信幸さんとは恋愛中だった。 二人は結婚の話も進ん [続きを読む]
日常に潜む恐怖 最初はレイプ物と決めていました 2014年7月20日 nuesoku 俺が高3の時、俺の意中には同じクラスのT子ちゃんがいました。 T子ちゃんとは中学の時から一緒でしたが、あまり話したことはありません。 T子ちゃんは明るくて、クラスの人気者でしたが俺は当時ちょっとオタク系だったので、当然と [続きを読む]
日常に潜む恐怖 お爺さんと盆栽 2014年7月19日 nuesoku うちの近所に古い家がありまして、老夫婦が住んでいました。 お婆さんは去年までご存命でしたが、お爺さんは15年ほど前亡くなりました。 そのお爺さんは偏屈のカミナリ親父として有名な人で、すぐ目の前の空き地で野球やサッカーをし [続きを読む]
不思議体験 人に話してはいけない 2014年7月19日 nuesoku これは俺と両親の体験談。 でも当時3歳だった俺は当然覚えてなくて、両親から聞いた。 俺の父は骨董商をやっている。 絵から古道具、茶道具、なんだかよくわからないガラクタ?みたいなものまで色んなものを取り扱ってるんだけども・ [続きを読む]
都市伝説 サンタクロースの都市伝説 2014年7月19日 nuesoku サンタクロースと言えば、赤い服に白いひげというイメージで優しいおじさん。 子供たちにクリスマスになるとプレゼントを配るというのが一般的であるが、世界的に見ると真逆の都市伝説が伝わっている地域もある。 それが、ブラックサン [続きを読む]
怪奇スポット 近畿地方のとある神社 2014年7月19日 nuesoku これは五年程前からの話です。 当時、私は浮浪者でした。 東京の中央公園で縄張り争いに敗れて危うく殺されかけ、追放されたあと、各地を転々とし、最後に近畿地方のとある山中の神社の廃墟に住まうようになりました。 ふもとに下りて [続きを読む]