日常に潜む恐怖 メディアの忖度が怖い話 2019年7月21日 nuesoku 最近の刑事ドラマは、殺人シーンの描写がない。 これは視聴者からの苦情が多くなった現状もありますが、スポンサーとの絡みの問題もあるようです。 その刑事ドラマが、お酒メーカーがスポンサーの場合は酒に酔った上での犯行はタブー、 [続きを読む]
日常に潜む恐怖 卒論を受け付けない理由 2019年7月20日 nuesoku 地方の駅弁大学での話。 少しフェイクあり。 とある地方の教育学部って教授や教員が絶対的権限を持っている。 特にこの大学は酷かった。 極左の社会化担当の教授、入学前と卒業後では学生の人間性が180度変わってしまう。 ゼミ生 [続きを読む]
日常に潜む恐怖 妊婦とわかっていて殴る男 2019年7月20日 nuesoku 書き溜めてないから遅いけど、早朝だしまったり書いてく。 160cm70kg近い体型でずっと男と縁がなかった。 そんな私にもついに初彼が出来た。 私みたいなデブスにも優しい最高の彼だったけど、周りの友達からはあの人は止めた [続きを読む]
日常に潜む恐怖 ○○のステーキはご馳走らしい 2019年7月20日 nuesoku オーストラリアにいた頃に現地の日本人が教えてくれた話。 『原住民のごちそう』 海外からオーストラリアに旅行に来た男性が「原住民の生活体験ツアー」に参加した。 何から何まで原住民を真似る本格ツアーで、着るものもボロ布、家も [続きを読む]
日常に潜む恐怖 首だけは切り離さないで・・・ 2019年7月19日 nuesoku 祖母から聞いた座棺の話です。 座棺とは明治頃まで使われていた座った姿勢で納める棺の事です。 祖母は大正生まれでしたが、祖母の田舎ではこの座棺がまだ使われていました。 祖母が子供の時に近所に『わったっせ』さんという40代の [続きを読む]
日常に潜む恐怖 不気味なSDカード 2019年7月18日 nuesoku 多分10年くらい前の話になります。 家族旅行(バスツアー)で京都の二条城に行きました。 妹と砂利道を歩いていたら、SDカードが落ちてました。 妹と「これ(SDカード)、デジカメでみれるんじゃね?」と盛り上がり、自分の持っ [続きを読む]
日常に潜む恐怖 僕が友人を裏切った結果 2019年7月18日 nuesoku あれは中学校2年の夏休みの事でした。 親友だった双子のS兄弟が長野に転校してしまうというので、僕の6畳間で夜を語り明かす事になりました。 僕たちはトランプや桃太郎電鉄などをしながら最後の夜を楽しんでいたのですが、当時クー [続きを読む]
日常に潜む恐怖 末期癌だが鎮痛剤を断る理由 2019年7月18日 nuesoku 終末期患者の緩和病棟の医師のAさんの話。 そこは基本的に治療そのものより、如何に患者さんの残り時間を苦痛無く、穏やかに過ごさせるかが大事だった。 そういう患者さんの中に、初老男性のBさんが居てもう末期癌で、残り時間も少な [続きを読む]
日常に潜む恐怖 あの殺人犯と対面していた 2019年7月17日 nuesoku 家の前で遊んでたら「そこの駐車場に車を止めたいからぶつからないように見てくれないかな」と、突然目の前に止まった車のオッサンから助手席に乗るよう促されたことがある。 ぶつからないように見てほしいのに、なんで助手席に乗せよう [続きを読む]
日常に潜む恐怖 自殺するように母親が仕向けた? 2019年7月16日 nuesoku 『モンスターマザー』って題名のノンフィクションルポ本。 05年に長野で起こった高校一年生の自殺事件を扱った本だ(※丸子実業高校バレーボール部員自殺事件)。 その高校生は前々から部活でいじめを受けており、『お母さんがねたの [続きを読む]