カテゴリー「日常に潜む恐怖」
日常に潜む恐怖

古本屋とかいけば入手可能

今から20年くらい前に小学館から出ていた写真月刊誌にある交通事故の写真が載っていた。 高速道路上で追突で助手席に乗っていた女の人がダッシュボードに顔面強打し、ガラスに顔を押し付けたような苦悶の表情が化粧によってダッシュボ [続きを読む]
カテゴリー「不思議体験」
不思議体験

古代コンピューター

アンティキティラ島の機械。 この機械は1901年にアンティキティラの沈没船から回収されたが、その複雑さや重要性は何十年もの間気づかれることがなかった。 紀元前150-100年に製作されたと考えられており、同様な複雑さを持 [続きを読む]
カテゴリー「不思議体験」
不思議体験

古代エジプトのグライダー

古代エジプトのグライダー BC200年前後のプトレマイオス朝時代(したがって、時代区分から言えば「古代エジプト」ではない)の墳墓から発掘された、15センチほどの木製品のことである。 カリル・メシハという医学博士がこれを飛 [続きを読む]
カテゴリー「不思議体験」
不思議体験

君らのご先祖さまっぽい

2、3年前の話です。 夜中の3時ぐらいもうテレ番も終わったころに、リビングのコタツで座椅子にもたれかかってウトウトしてたんですね。 その自分の見てる方向に廊下があって、リビングと廊下の間にはガラス戸があるんですよ。 曇り [続きを読む]
カテゴリー「日常に潜む恐怖」
日常に潜む恐怖

患者を玩具にする女

昔はよくストレスをためたOLが自分の嫌いな上司のお茶に雑巾しぼり汁を入れる・・・という話がありますよね。 その手の話で病院に関するシャレにならない話を聞いてしまい、ついさっき病院に通報したところなんです。 又聞きですが・ [続きを読む]
カテゴリー「怨念・呪い」
怨念・呪い

外国版コックリさん

外国版コックリさんとして知られる“ウィジャボード”で遊んでいた少女が、 「悪魔に取り憑かれた」とパニックに陥ったことが少し前に伝えられていたペルー。 このほどはある学校を舞台に悪魔騒動が起き、児童・生徒が次々と病院に運び [続きを読む]
カテゴリー「怨念・呪い」
怨念・呪い

家に生臭い臭いが漂う

母親が長い闘病の末亡くなって、ちょうど半年が過ぎた頃の不思議な出来事。 当時、父と私で暮らしてた。 弟はすでに隣県で暮らしてて、仏壇は弟の家、お墓も弟の近所に作った。 月命日には、車で1時間のお墓を父と私は参っていた。 [続きを読む]
カテゴリー「不思議体験」
不思議体験

黄金スペースシャトル

黄金スペースシャトル。 コロンビアの首都ボゴタにある、国立銀行付属黄金博物館に展示されている。 大きさは幅5センチ、高さ1センチほど、手に乗る大きさでペンダントなどの装飾品であったと思われる。 これを鑑定した動物学者のア [続きを読む]
カテゴリー「日常に潜む恐怖」
日常に潜む恐怖

右手に刃物

書かせてください。 自分はバイトで病院の受付をしてる。 十日くらい前の話なんだけど。 バイト先へ向かい、地下鉄を降りたところで様子がおかしいことに気づいた。 通路を真っ白い顔のおじさんがのしのし歩いてきていて、通路わきに [続きを読む]
カテゴリー「日常に潜む恐怖」
日常に潜む恐怖

ヘロイン中毒者

私がモロッコのマラケシって所で会った日本人の話です。 そいつはいかつい岩石のような顔(松尾伴内ぽい)のわりにはソフトな語り口の関西弁の青年。 こんな地球の果て出会った日本人同志、とうぜん私達はたちまち意気投合しました。 [続きを読む]