都市伝説 天才が出ないように・・・ 2016年4月2日 nuesoku 中学校3年間、高校3年間、日本人は英語を6年以上は勉強している。 大学でも英語教育を採用している学科は多いので、10年近く英語を勉強している人も珍しくないのだ。 しかし、日本人は英語を実用的に使えるか?答えはNo。 世界 [続きを読む]
心霊・幽霊 この世のモノではないモノ 2016年4月1日 nuesoku 俺はやたら幽霊を寄せ付けやすい体質らしく、昔からよく友人たちに「俺の周りで幽霊を見た」との報告を受けていた。 一例を挙げると、凄く胴の長いガリガリで全裸の男の子が、後ろから俺の顔を覗きこんでいたり、俺の足元でナタをもった [続きを読む]
都市伝説 飛び込み自殺を防止する 2016年4月1日 nuesoku 電車にまつわる3つの都市伝説を紹介。 【ホームの青色LED照明の意味】 最近、駅のホームの端には青色のLED照明が設置されていることが多い。 なぜ、青色のLED照明が設置されているのか? この照明には2つの目的がある。 [続きを読む]
不思議体験 お稲荷様のおかげだろう 2016年4月1日 nuesoku 母方の祖母から聞いた話。 何十年も前のこと。 その日、祖母は珍しく夜更けにふと目が覚めたそうだ。 喉が渇いた。 水を飲もうと台所の灯りをつけたところ、台所から続いている土間の方から「スミマセン、スミマセン」と声が聞こえた [続きを読む]
怨念・呪い 死んだら借金はチャラだろ 2016年4月1日 nuesoku 大学の時、福祉系の仕事につきたくて、コネ作りのために福祉系公的施設でバイトしてたんだが、そこでやらされたのが、福祉資金を貸した相手に対しての督促状の封入。 何故か入り口近くの小さな会議室でやれと命令されて、人が入るたびに [続きを読む]
不思議体験 もう慣れっこになった・・・ 2016年4月1日 nuesoku 幼稚園ぐらいのとき、両親が出かけていて、家に独りになったときがあった。 俺は昼寝してたから親が出かけていたのを知らなくて、起きたときにだれも居ないから、怖くて泣きながら母を呼んでいた。 で、探してもいないから、あきらめて [続きを読む]
心霊・幽霊 『ワン』っていう化け物 2016年4月1日 nuesoku 田舎なんかにある、子供を怖がらせる為にある集落ごとの怖い話で、『ワン』っていう化け物の話があるんだけど、うちの田舎にもそういう話があるんです。 子供の頃はその話を聞かされて、悪いことしないようにしようと震えたものでした。 [続きを読む]
都市伝説 戦争を風化させない 2016年3月31日 nuesoku 25年ぶりに60円から70円に値上げされ話題になったガリガリ君。 ガリガリ君はアイスキャンディーの定番商品として根強い人気を誇っている。 特徴的なパッケージには「ガリガリ君」という坊主頭の男の子が描かれている。 今時かわ [続きを読む]
都市伝説 これ以上虫を殺させない 2016年3月31日 nuesoku 殺虫剤にまつわる都市伝説。 殺虫剤で今メインなのは「毒素で虫を殺すタイプ」の殺虫剤である。 しかし、虫に毒なものは人間にも毒なのであまり使いたくない人もいるだろう。 過去には虫を凍らせることで殺す「氷殺タイプ」の殺虫剤や [続きを読む]
心霊・幽霊 ワシだけか見えんの? 2016年3月31日 nuesoku ウチの親父が友達(AとB)三人で体験した話。(山口県宇部市~小野湖での話) 夏前のまだ梅雨上がりの時期に友達の家でご飯を食べていてBが親父に「そういえばホタルの季節ですね、俺見たことないんですよ」といった。 親父とAは「 [続きを読む]