カテゴリー「日常に潜む恐怖」
日常に潜む恐怖

とばっちりか?

お盆の頃、朝ゴミを出そうとマンションのドアを開けようとするが開かない。 どんなに押しても5センチほどしか開かない。 うおぉぉぉぉぉぉ!!!!!! 気合いを入れて押したけど開かないん [続きを読む]

カテゴリー「日常に潜む恐怖」
日常に潜む恐怖

タコの中から

今年の暮れの話なのです。 実家でおでんを作った時にタコ丸ごと親が買ってきたので、さばいてた。 タコの頭をぶつ切りにして頭の中を水で流した時に事件は起こりました・・・。 人のだと思わ [続きを読む]

カテゴリー「心霊・幽霊」
心霊・幽霊

ゾンビが見える病院

今週の火曜日のことですが、小4の息子が骨折しました。 それで、近所の病院に連れて行くことに。 そこの病院は以前、私が盲腸の手術をした時、麻酔が効きすぎて2日間意識が戻らず、もうダメ [続きを読む]

カテゴリー「不思議体験」
不思議体験

コソの点火プラグ

コソの点火プラグとは、1961年2月13日にアメリカのカリフォルニア州オランチャから北東に10kmほど離れた、コソ山脈で発見された点火プラグのことである。 コソ加工物と呼称される場 [続きを読む]

カテゴリー「日常に潜む恐怖」
日常に潜む恐怖

お前の親殺してやる

田舎だったんだけどね、中学生の時ヤンキーと付き合ってたよ。 すっごいポエマーで、「一日一回お前に詩をプレゼントする」とか言って、毎朝詩をくれた。 お返しに私も二人の似顔絵書いて「キ [続きを読む]

カテゴリー「都市伝説」
都市伝説

お菊人形の髪

大正7年、鈴木菊子という女の子がいた。 彼女の両親は女の子の人形を彼女に買い与え、彼女はそれを大事にあつかっていたが、ある日不慮の事故で菊子は亡くなってしまう。 一人娘の死に心を傷 [続きを読む]

カテゴリー「不思議体験」
不思議体験

ヴォイニッチ手稿

ヴォイニッチ手稿とは、暗号とおぼしき未知の文字で記され、多数の彩色挿し絵が付いた230ページほどの古文書。 暗号が解読できないので、何語で書かれているのか、内容が何なのか不明である [続きを読む]