カテゴリー「日常に潜む恐怖」
日常に潜む恐怖

それは故意で医療ミスではない

当方、資料室配属ではないのだが、ひょんな事情から職場の事件簿を何冊か見る機会を得た。 この板に相応しい心霊事例みたいな不可解なものはワンサカあったけど、敢えて非心霊の事例を報告いたす。 覚えてる範囲から簡潔に言うと、「昭 [続きを読む]
カテゴリー「日常に潜む恐怖」
日常に潜む恐怖

マナブ君はサンタを待っていた

2008年の記事。 サンタは来なかった。 先生たちの危機感。 中学3年のマナブ君(15)は、名古屋市内の自室で首をつって死んだ。 リーマン・ショックの余波で世界経済が揺れ続けた2008年12月28日のことだ。 死ぬ3日前 [続きを読む]
カテゴリー「日常に潜む恐怖」
日常に潜む恐怖

偽の記憶が本物になる

解離性同一性障害(いわゆる多重人格)っていうのはいまだに謎が多い病気なんだけど、発病するきっかけとして、幼児期にひどい虐待を受け、子供なりに現実から逃避しようと「こんなにつらい目に遭っているのは自分ではなく別の子だ」と思 [続きを読む]
カテゴリー「日常に潜む恐怖」
日常に潜む恐怖

鬱病が進行した結果・・・

バイト先で自分を可愛がってくれてたパートのおばさんがいたんだけど、突然鬱気味になってしまい、最初はテキパキ働くサッパリ系の人だったのが段々と、今までできていた仕事を忘れっぽくなり、新しいことは何度説明しても覚えられなくな [続きを読む]
カテゴリー「日常に潜む恐怖」
日常に潜む恐怖

ミカン好きな人は要注意

今年の正月のつまらない話。 せっかくの正月休みだが一人暮らしだし、大した物は用意してなかった俺だが楽しみにしていた事が一つだけあった。 テレビで正月特番見ながらコタツに入ってミカンを食べる事だった。 本当に小さな小さな楽 [続きを読む]
カテゴリー「日常に潜む恐怖」
日常に潜む恐怖

ブラック企業を辞めて数日後に

卒業後に地元で就職したのが車のディーラーだったのだが、今で言うところのブラック体質な会社だった。 毎日朝7時から晩22時まで。 残業代なんか出たためしなし、「日曜日?なにそれおいしいの?。正月?なにそれめでたいの?。事務 [続きを読む]
カテゴリー「日常に潜む恐怖」
日常に潜む恐怖

ストーカー旦那VSキチガイ

夫とはそれなりにうまくやってたと思ったけど、義母の介護が始まったあたりからおかしくなった。 冷静に考えてみたら夫が一番の敵なんだな・・・と、気づいたから諸々証拠を取って逃げた。 夫の執念深い性格はよくわかってたし、親戚連 [続きを読む]
カテゴリー「日常に潜む恐怖」
日常に潜む恐怖

カラスは何でも食べてしまう

うちは結構な田舎で、敷地面積は軽く1000坪はある。 そして家のすぐ後ろは山。 雑木林っていうか雑木森になってる。 私の部屋は2階の裏手に面している。 ここまで前提。 去年、部屋の近くの木にカラスが巣を作ってすごくうるさ [続きを読む]